図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) [電子書籍]
    • 図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥1,980594 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601151563

図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(30%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2020年09月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) の 商品概要

  • 成長戦略の選択肢に、
    M&Aを入れるのは常識です

    [本書の特長]
    ●事業拡大のためのM&Aのしくみと流れがわかる入門書
    ●買収案件(特にクロスボーダーM&A)についても記載
    ●M&Aアドバイザリー会社に勤務する著者が、
    アドバイザリー会社の実態やその正しい利用の仕方についても解説

    [本書の想定読者]
    ●事業拡大のために企業買収を考えている企業の担当者
    ●所属する企業でM&Aの実務に携わりたいビジネスパーソン
    ●M&Aを多用する会社やM&Aコンサルティング会社への就職を目指す学生の方
    ●M&A関連するコンサルタント、アドバイザー、会計士などの職務についている方

    本書は、企業が経営戦略の選択肢として持っておくべきM&Aの入門書です。
    M&Aはかつて、10年に一度あるかないかの社史を飾るような大イベントでしたが、
    現在では経営戦略として一般的になり、国内・海外でM&Aが活発化しています。
    M&Aというと、ハゲタカによる敵対的買収をイメージする方も多いと思いますが、
    現代はお互いの事業拡大のために行う友好的なM&Aが主流です。
    本書を読めば、このような実情に即した最新のM&A知識が身につきます。

    「M&Aとは?」「ファンドとは?」といった基本からカバーし、
    M&Aの歴史から売り手と買い手のフロー、
    最終章では著者の視点で近年DXの影響を受けてM&Aが活発化している産業まで
    解説しています。

    [章立て]
    第1章 時代の文脈とM&A
    第2章 M&Aにおける登場人物
    第3章 M&Aのプロセスとアドバイザーの役割
    第4章 M&Aが失敗する理由
    第5章 M&A勝利の方程式
    第6章 ファンドという存在
    第7章「次世代ビジネス」と日本企業のM&A

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2020/09/07
書店分類コード I360
Cコード 2034
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798165127
ファイルサイズ 62.0MB
著者名 桂木 麻也
著述名

    翔泳社 図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!