信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,595319 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601156182

信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:319 ゴールドポイント(20%還元)(¥319相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2020年09月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) の 商品概要

  • 長野のりんご農家のお母さんとして忙しい毎日を過ごすせっちゃん。
    日々作物を育て、収穫し……と向き合う中で、少しも無駄にせず、おいしく食べきる保存食あれこれを
    長年にわたって工夫し、作り出してきました。それは同時に、忙しい日々の食卓を豊かにする術でもありました。

    本書では、そんなせっちゃんの保存食の豊かさに共感した、料理家の飛田和緒さんが
    春夏秋冬、それぞれの季節のせっちゃんの保存食づくりを現地から伝えるとともに、
    それを生かしたさらなる「楽しみ方」も紹介。


    春はふき、たけのこ、わらび、うど、そして新しょうがやいちご。
    下ごしらえをして、煮たり、漬けたり、常備菜にしたりします。

    夏はなんといっても梅仕事。一年中、畑仕事の合間のお茶請けに活躍するカリカリ梅や甘い梅干し漬けなど。
    また、きゅうりやトマト、みょうがなど、畑でとれる野菜の保存食も欠かせません。

    秋は栗やきのこ。手間のかかる栗の下ごしらえは、夜毎、コツコツ行います。
    いちじくやラフランスなどの果物の保存食も、この時期ならではのお楽しみです。

    冬は大根、白菜、野沢菜などの漬物を。
    寒い外での作業もありますが、できたときのおいしさは格別です。

    「せっちゃんの保存食は気取りがないのに
    うなるほどおいしい、飽きない味なのです」

信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) の商品スペック

発行年月日 2020/09/30
書店分類コード A450
Cコード 0077
出版社名 KADOKAWA
本文検索 不可
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784048966221
ファイルサイズ 46.3MB
著者名 飛田 和緒
せっちゃん 料理
著述名 著者

    KADOKAWA 信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!