ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍]
    • ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601157796

ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍]

那須 耕介(著者)橋本 努(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:勁草書房
公開日: 2020年10月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 「個人の自由な選択」を妨げることなく、愚行には歯止めを、賢明な行動には支援を? 肥満の解消、婚活のサポート、個人情報の保護、民主政の活性化……。世界の袋小路を切り抜ける仕掛けを示すスマートな戦略の宝庫、いま注目の「ナッジ」と「リバタリアン・パターナリズム」の光と影を、過去・現在・未来にわたって解き明かす。
  • 目次

    はじめに

    ナッジ!? 強制と放任のあいだで[那須耕介]
     1 「ナッジ」、生まれる
     2 わきあがる不安と不信
     3 この本のもくろみ

    第1章 自己決定権は生き残れるか?[若松良樹]
     1 肥満が止まらない
     2 肥満の原因は何か?
     3 どのような規制手法が望ましいか?
     4 問題解決のために
     5 結局、自己決定権は生き残るのか?

    第2章 ナッジはどうして嫌われる? ナッジ批判とその乗り越え方[那須耕介]

     1 「婚活」ナッジ?
     2 ナッジの内在道徳
     3 相互ナッジの海へ 
     4 「ナッジとはなにか」から「よいナッジとはなにか」へ

    第3章 それでもアーキテクチャは自由への脅威なのか?[成原慧]
     1 アーキテクチャ観の変容:自由への脅威から自由の礎へ 
     2 自由の礎にひそむ自由への脅威
     3 ナッジの法的統制
     4 アーキテクチャと自由の二面性に向きあい続けること

    第4章 民主政は可能か? 合理性と「個人」の再設計[大屋雄裕]
     1 私は合理的か?
     2 個人と集団のあいだに
     3 個体から個人へ
     4 我々は合理的か?

    第5章 熟議をナッジする?[田村哲樹]
     1 水と油か?
     2 熟議のためのナッジ
     3 熟議のためのナッジは望ましいのか?:疑問と意義
     4 それでもナッジは「危険」か?

    第6章 カフェテリアをデザインする あなたは何派?[橋本努]
     1 生活スタイルに埋め込まれているもの
     2 どの指針が望ましいか
     3 成長論的自由主義の立場

    第7章 「リバタリアン」とはどういう意味か? リバタリアニズム論の視角からみたリバタリアン・パターナリズム[福原明雄]
     1 リバタリアニズムにとってリバタリアン・パターナリズムとは何か?
     2 リバタリアニズムの正義構想からの視線
     3 リバタリアニズムの自由論からの視線
     4 ナッジにとって自由の要点とは何か?

    第8章 自律にはナッジで十分か? パターナリズム論の視角からみたリバタリアン・パターナリズム[瀬戸山晃一]
     1 リバタリアン・パターナリズム登場以前のパターナリズム論
     2 リバタリアン・パターナリズムの登場
     3 強制的パターナリズム論
     4 強制的パターナリズムとパターナリズム規制のアーキテクチャ
     5 パターナリズム論の今後の展望:リバタリアン・パターナリズムを超えて

    もっと知りたい人のためのブックガイド

    おわりに ナッジ論の初心とこれから[那須耕介・橋本努]

ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F600
Cコード 1033
出版社名 勁草書房
本文検索
他の勁草書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784326550845
ファイルサイズ 12.4MB
著者名 那須 耕介
橋本 努
著述名 著者

    勁草書房 ナッジ!?(勁草書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!