「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]
    • 「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

    • ¥990297 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601159863

「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(30%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2020年10月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) の 商品概要

  • 今の日本であなたの娘は輝けますか?

    2019年12月、世界のリーダーに影響力を持つ「世界経済フォーラム」が発表した「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は前年度より順位を落とし153か国中121位だった。
    政府が女性活躍政策を推進しても、諸外国の改善と比較する相対評価では、まったく追いついていけない。
    長年ジェンダー問題について取材・執筆・実践に取り組んできた著者は「多くの人が、『日本は男女格差が大きい』と実感せずに暮らしていることが、日本が変わっていかない一番大きな原因」と指摘する。
    本書では、2015年から2017年までの3年間で、女性活躍を最優先課題として本気で取り組んだ各国の女性リーダーの割合の変化を紹介、例えばカナダの閣僚の女性割合は30%から50%に、インドネシアの最高経営責任者は5%から30%に拡大している。
    政府や経済界が本気で取り組めば、わずか3年間で女性リーダーをここまで増やすことが可能なのだ。
    本書では、諸外国の取り組みを紹介しつつ「日本で男女格差が縮まらない理由」を考察、国内の成功例を挙げながら、次世代のためにできることを提案する。

「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) の商品スペック

書店分類コード F280
Cコード 0236
出版社名 小学館
本文検索
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784098253807
ファイルサイズ 2.0MB
著者名 治部 れんげ
著述名 著者

    小学館 「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!