現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) [電子書籍]
    • 現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601162431

現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2020年10月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) の 商品概要

  • 会話形式&図・写真満載だから現場が見える!用語辞典や入門書には載っていない、現場で実際に使われている電気工事の業界用語と作業工程が学べます
     「第二種電気工事士の資格をとり、電気工事会社などへの就職を考えているが、現場経験がないので専門用語が飛び交う現場で、まごつかないか心配」といった方のために、実際に現場でどのように会話され、工事が進められているのか、わかるように解説した本です。
     工事現場では、現場監督をはじめ土木・建築・大工・左官・建具といった所属の異なる様々な技術者と一緒に仕事をするため、会話力は非常に重要です。
     本書では、電気工事の専門用語(いわゆる業界用語)を会話形式で紹介しているので、実際に現場で使われている生の言葉を知ることができます。
  • 目次

    共通 編
    ■ 日々のルーティン
    1 朝礼 安全第一!!
    2 KYミーティング “危険の芽”をつもう
    3 1日のサイクル 体調に注意して作業しよう
    4 作業終了 片づけは大事
    ■ 安全装備
    1 安全帯 命をつなぐ命綱
    2 検電器 まず検電
    3 様々な保護具 しっかりガードしよう
    情報コラム:安全衛生教育


    工事 編
    ■ 躯体工事
    1 スラブ配管 
    1.1 きれいに流そう
    1.2 しっかり結束
    1.3 合番で確認
    2 壁打ち込み配管 
    2.1 取り付け場所をしっかり確認
    2.2 色々な塗代
    情報コラム:アウトレットボックス
    3 梁スリーブ工事 
    3.1 寄りとレベルをしっかり見て
    3.2 通り芯と返り墨
    3.3 シビアに墨を出そう
    4 床スリーブ工事 貫通枠って何?
    5 インサート取り付け 在来用とデッキ用
    ■ 土工事
    1 接地工事 
    1.1 色々な種類、棒と板
    1.2 工具を使って打ち込もう
    1.3 しっかりつないで
    2 引き込み工事 
    2.1 地中スリーブを取り付けよう
    2.2 ハンドホールって何?
    2.3 ハンドホールを据え付けよう
    2.4 配管を延ばそう
    ■ 内装工事
    1 墨出し 
    1.1 天井に墨を出そう
    1.2 壁に墨を出そう
    2 壁建て込み工事 
    2.1 ボックスの取り付け
    2.2 配管の支持
    2.3 強電と弱電
    情報コラム:
    ・打つ、揉む、締める・ビス、ネジ、ボルト
    ・様々な区画。貫通したらしっかり処理を
    3 天井内配線工事 
    3.1 一発目を引っ張ろう
    3.2 ケーブルを転がそう
    3.3 渡り配線をしよう
    3.4 しっかりジョイント
    4 ボード開口工事 きれいに開けよう
    情報コラム:スイッチ結線、片切・3路・4路
    ■ 露出工事
    1 ケーブルラック工事 
    1.1 ラック敷設の段取り
    1.2 ラックを吊る
    1.3 様々な部材
    1.4 アンカーを打とう
    情報コラム:建設業は「取り合い」が大事
    2 レースウェイ工事 光が遮られないように
    3 露出配管工事 
    3.1 バックヤードの主役 金属管
    3.2 プリカチューブで曲げよう
    3.3 アースを落とそう
    4 盤据え付け工事 
    4.1 盤って何?
    4.2 水平に立てよう
    5 幹線工事 電気室から盤へ
    ■ 電気結線工事
    1 盤結線工事 
    1.1 まずはクセ取り
    1.2 キレイにはさもう
    2 器具取付工事 
    2.1 ストリップゲージを確認しよう
    2.2 極性を確認しよう
    2.3 記号をよく見て
    情報コラム:電気工事用語の東西


    試験・測定 編
    ■ 試験
    1 絶縁抵抗試験 
    1.1 メガーは電気試験の基本
    1.2 大事な増し締め
    1.3 1回路ずつ丁寧に
    2 接地抵抗試験 ちゃんと落ちているか?
    3 回路試験 
    3.1 2人1組で確認しよう
    3.2 電源種別を間違えないように
    3.3 怪しい回路は投入禁止
    ■ 確認・測定
    1 相回転確認 
    1.1 立ち会ってもらって確認しよう
    1.2 試験スイッチで確認しよう
    2 照度測定 明るくなったな~
    情報コラム:「付ける」と「点ける」、様々な言い間違いの防止

現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 現場で迷わない はじめての電気工事業界用語
発行年月日 2020/08/17
書店分類コード J310
Cコード 3054
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274225871
ファイルサイズ 152.6MB
著者名 廣吉 康平
著述名

    オーム社 現場で迷わない はじめての電気工事業界用語(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!