始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) [電子書籍]
    • 始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,496300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601201201

始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2020年12月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) の 商品概要

  • 歴代の科学者とともに、50の重要な物理法則・原理が楽しく理解できる一冊。
    モノはどうやって動くのか?気体や液体の不思議な特徴とは?
    電磁気やエネルギーはどう働いている?時間や空間が成り立つのはなぜ?
    物理学を知ると世界のしくみが見えてくる!

    【本書の内容】
    ・はじめに
    物理の法則がわかると、世界はもっと面白くなる
    ・力の章
    自然界の4つの力/フックの法則/万有引力の法則/慣性の法則/作用・反作用の法則/運動量保存の法則/エネルギー保存の法則
    ・電磁気の章
    キルヒホッフの法則/オームの法則/クーロンの法則/ジュールの法則/フレミングの左手の法則/ファラデーの法則/電磁波
    ・波の章
    波の重ね合わせの原理/ドップラー効果/反射・屈折の法則/光の色とスペクトル/音の三要素
    ・流体の章
    アルキメデスの法則/バスカルの原理/ベルヌーイの定理
    ・熱の章
    ボイル・シャルルの法則/熱力学第一法則/熱力学第二法則(エントロピー増大の法則)/熱力学第三法則
    ・ミクロな世界の章
    素粒子とクォーク/放射能・放射線/光速度不変の原理と特殊相対性理論


    ■著・編者紹介
    左巻 健男(サマキ タケオ)
    1949年生まれ。東京大学教育学部附属中・高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授、法政大学教職課程センター教授などを歴任。
    東京大学講師。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。専門は理科教育。
    大学生への講義、理科の先生への理科教育の指導のほか、ときに小学生に授業をしたり、一般向けに「ニセ科学の見破り方」などの話をしている。
    『面白くて眠れなくなる物理』『面白くて眠れなくなる化学』『面白くて眠れなくなる人類進化』(以上、PHPエディターズ・グループ)、『新しい高校化学の教科書』(講談社ブルーバックス)、『暮らしのなかのニセ科学』(平凡社新書)、『身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』(明日香出版社)など著書多数。

始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) の商品スペック

発行年月日 2020/11/25
書店分類コード M200
Cコード 0095
出版社名 山と溪谷社
本文検索 不可
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635130110
ファイルサイズ 151.1MB
著者名 左巻 健男
著述名 著者

    山と溪谷社 始まりから知ると面白い物理学の授業(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!