教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍]
    • 教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍]

    • ¥1,584317 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601203337

教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍]

価格:¥1,584(税込)
ゴールドポイント:317 ゴールドポイント(20%還元)(¥317相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:デルタプラス
公開日: 2020年04月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍] の 商品概要

  • 大学の教養過程で学ぶ心理学を101の重要タームで解説。
    心理学の教養を深め、知性を刺激し、人間性を涵養する一冊!
    心理学の各分野「脳・感覚・知覚」「認知」「学習」「社会」「発達」「自己」「臨床」「調査・統計解析」の重要タームを網羅。知れば人生をより豊かにする心理学の「礎」を知ることができます。
  • 目次

    ■ Chap.1 脳・感覚・知覚 心と体を司る機序を知る
    001 ニューロン
    002 自律神経
    003 失語症
    004 高次脳機能
    005 認知症
    006 レム睡眠
    007 図と地
    008 錯視
    009 奥行き知覚
    010 仮現運動
    011 ストループ効果
    012 選択的注意

    ■ Chap.2 認知 思考や行動をコントロールする働きを知る
    013 短期記憶
    014 長期記憶
    015 プライミング
    016 忘却
    017 スキーマ
    018 トップダウン処理・ボトムアップ処理
    019 内言と外言
    020 知能
    021 推論
    022 問題解決
    023 フレーミング効果
    024 批判的思考
    025 潜在学習
    026 証言の信憑性
    027 メタ認知

    ■ Chap.3 学習 経験を通して学ぶ仕組みを知る
    028 古典的条件づけ
    029 オペラント条件づけ
    030 強化・消去
    031 般化
    032 馴化
    033 転移
    034 潜在学習
    035 試行錯誤
    036 洞察
    037 言語獲得装置
    038 学習性無力感
    039 応用行動分析

    ■ Chap.4 社会 人を動かすメカニズムを知る
    040 葛藤
    041 社会的ジレンマ
    042 帰属理論
    043 ステレオタイプ
    044 社会的促進
    045 傍観者効果
    046 ピグマリオン効果
    047 単純接触効果
    048 同調
    049 服従
    050 集団意思決定
    051 認知的不協和理論
    052 PM理論

    ■ Chap.5 発達 心がどのように成長していくのかを知る
    053 遺伝と環境
    054 刷り込み
    055 臨界期と敏感期
    056 同化と調節
    057 レディネス
    058 愛着
    059 モデリング
    060 心の理論
    061 自閉症スペクトラム障害
    062 ADHD
    063 学習障害
    064 動機づけ
    065 欲求の階層説
    066 ソーシャルスキルトレーニング

    ■ Chap.6 自己 自分とは何かを知る
    067 自己概念
    068 自尊感情
    069 自我同一性
    070 ライフサイクル論
    071 自己効力感
    072 コーピング
    073 弾力性
    074 自伝的記憶
    075 自己呈示
    076 類型論・特性論
    077 ビッグ・ファイブ

    ■ Chap.7 臨床 心の構造と問題を知る
    078 局所論
    079 構造論
    080 防衛機制
    081 傾聴
    082 自動思考
    083 ホメオスタシス
    084 ナラティブセラピー
    085 共感
    086 ラポール
    087 アサーション
    088 グリーフワーク
    089 社会的ひきこもり
    090 バーンアウト
    091 不登校
    092 PTSD
    093 児童虐待

    ■ Chap.8 調査・統計解析 心を客観的に捉える術を知る
    094 量的研究
    095 質的研究
    096 信頼性・妥当性
    097 尺度水準
    098 代表値
    099 仮説検定
    100 有意差
    101 相関分析

教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R210
Cコード 2082
出版社名 デルタプラス
本文検索
他のデルタプラスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784909865014
ファイルサイズ 5.5MB
著者名 有子山 博美
著述名 著者

    デルタプラス 教養としての心理学101(デルタプラス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!