サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍]
    • サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601205472

サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍]

藤原 耕二(著者)小島 定吉(著者)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:共立出版
公開日: 2020年11月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ウィリアム・サーストン(1946-2012年)は,幾何学に大きな足跡を残した数学者である。1982年に3次元多様体の研究に対する貢献でフィールズ賞を受賞し,(ポアンカレ予想を含む)幾何化予想を提唱したことでも知られている。
    サーストンは生前,幾何化予想を万華鏡にたとえた。色を8種類の幾何構造,細片を多様体のピース,鏡映模様を幾何学的ピースに分解された3次元多様体に。万華鏡を一振りするたびに新しい多様体が生まれる。
    サーストンはその独特の感性で,どのような数学を描いたのか。そして,数学の理解と伝承の困難さに向き合ったとき,数学の進展についてどのような示唆を与えたか。
    豪華な著訳者陣が,多様な角度からサーストンの数学観を紐解く。そこには,人の心理と切り離すことのできない数学の営みが,鮮やかに浮かび上がるだろう。
  • 目次

    I部 数学者ウィリアム・サーストン
     第1章 サーストン小史【小島定吉】
    II部 考えること,理解すること,伝えること
     第2章 サーストンの数学観を読み解く【藤原耕二】
     第3章 サーストンの柔軟思考【小島定吉】
    III部 数学を表現すること
     第4章 サーストンの講義録との出会い【相馬輝彦】
     第5章 サーストンはパリコレといかに関わったか【阿原一志】
    IV部 数学の種はそこに―サーストンが他分野を見ると―
     第6章 2分木【小島定吉】
     第7章 ロジー・サーストンの数系【秋山茂樹】
     第8章 複素双曲格子理論【小島定吉】
    V部 サーストンが遺したもの
     第9章 Eightfold way【小島定吉】
     第10章 想像を超えた知的体験~再現・サーストン博士インタビュー~【春日真人】
     第11章 サーストン先生の回想【広中えり子(山田澄生 訳)】

サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 3041
出版社名 共立出版
本文検索 不可
他の共立出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784320114371
ファイルサイズ 101.5MB
著者名 藤原 耕二
小島 定吉
著述名 著者

    共立出版 サーストン万華鏡(共立出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!