入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍]
    • 入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601209094

入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2020年12月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍] の 商品概要

  • 東大入試の傑作問題を通して、物理の面白さ、考え方の凄さに迫る!
     東大(東京大学)の入試問題は世界最高峰とも言われています。
     物理に限ってみても、由緒正しく、工夫された問題が多く出題され、その内容は身近な現象から宇宙に関するものまで多岐にわたります。
     本書では、東大の物理の入試問題を解くと、どんなに面白いことがわかるのかを解説しています。問題の考え方や解き方も説明しますが、同時に、得られた結果がどのようなことを示唆するのかという点を重視し、高校物理を深く味わえる内容となっています。
  • 目次

    第1章 宇宙の秘密を解き明かす
     1.1 スペースコロニーのつくり方
     1.2 系外惑星の見つけ方
     1.3 恒星干渉計の原理
     1.4 月までの距離を測る方法
     1.5 地球トンネルに飛び込んだら?

    第2章 身近な現象を解き明かす               
     2.1 積木崩しの成功条件
     2.2 絶対にたどり着けない場所
     2.3 宙返りできるジェットコースターのスタート位置
     2.4 防波堤の設計

    第3章 身近な現象を深く理解する
     3.1 飛行機の速さと高度を求める方法
     3.2 聞こえる音から見えない相手の様子を知る
     3.3 管楽器の音色の違い

    第4章 実験で確かめる
     4.1 浮沈子の原理
     4.2 手のひらにのせたものが離れる条件
     4.3 重心の簡単な見つけ方
     4.4 簡単に実験できる題材①
     4.5 簡単に実験できる題材②

    第5章 光の奥深さを解き明かす
     5.1 スリットの集合をレンズにする方法
     5.2 空気の屈折率の測定方法
     5.3 ヤングの実験の応用問題
     5.4 光を使わずに光速を求める

    第6章 ミクロな世界を解き明かす
     6.1 粒子が波動の性質を持つ証拠
     6.2 磁界レンズ
     6.3 異なる粒子の検出①
     6.4 異なる粒子の検出②

    第7章 電気工学を確かめる
     7.1 最高効率の変圧器
     7.2 太陽電池の特性
     7.3 電源よりも高い電圧を得る方法①
     7.4 電源よりも高い電圧を得る方法②

入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 入試問題で味わう東大物理
発行年月日 2020/11/27
Cコード 3042
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274226274
ファイルサイズ 195.5MB
著者名 三澤 信也
著述名

    オーム社 入試問題で味わう東大物理(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!