現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍]
    • 現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601210443

現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  •  日本では民主主義(デモクラシー)の使徒とみなされるルソーが、欧米では全体主義の思想家とみなされるのはなぜか。なぜ、民主主義はナポレオンやヒトラーのような独裁を生み出してしまうのか。民主主義は何に敗北してきたのか。そもそも民主主義とはいったい何なのか――。
     本書は、民主主義、そして民主主義の双子ともいうべきナショナリズムをめぐる思想がどのように生まれ、変容してきたのか、原点であるフランス革命の基盤となったルソー、シィエスの思想にさかのぼり、トクヴィルやJ・S・ミルによる自由主義者からの民主主義への反論、世界大戦期ドイツのヴェーバーとカール・シュミットの思想、さらに全体主義批判を踏まえた冷戦期のアレント、ハーバーマスを経て冷戦終結後の現在に至るまで、思想家たちが生きた時代的背景とともに、一気呵成に描き出す。
     民主主義とはなにか、この根源的な問いの答えは、幾多の血を流しながら民主主義が歩んできた歴史のうちにこそ見いだされる。著者渾身の民主主義思想史!!


    【本書の内容】

    はじめに

    序章 民主主義のパラドクス

    第1章 近代民主主義とナショナリズムの誕生
     第1節 フランス革命とルソー、シィエスの思想
     第2節 ドイツ・ナショナリズムとフィヒテの思想

    第2章 自由主義者の民主主義批判とナショナリズムの発展
     第1節 民主主義革命とトクヴィル、ミルの思想
     第2節 ナショナリズムの統一運動と民族自決権の思想

    第3章 民主主義観の転換とナショナリズムの暴走
     第1節 第二帝政期ドイツとヴェーバーの思想
     第2節 ワイマール期ドイツとカール・シュミットの思想
     第3節 民族自決権の適用とその帰結

    第4章 民主主義の再検討とナショナリズムの封じ込め
     第1節 全体主義批判と民主主義論の再構築
     第2節 民族自決権の受容と回帰

    結び 冷戦終結後の民主主義とナショナリズム
    あとがき

現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q200
Cコード 0331
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065220443
ファイルサイズ 6.5MB
著者名 権左 武志
著述名 著者

    講談社 現代民主主義 思想と歴史(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!