元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) [電子書籍]
    • 元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) [電子書籍]

    • ¥1,232247 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601210798

元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) [電子書籍]

価格:¥1,232(税込)
ゴールドポイント:247 ゴールドポイント(20%還元)(¥247相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ベターホーム協会
公開日: 2020年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) の 商品概要

  • 「栄養素密度が高い食事」は、「毎日10種の食品をとる食事」です。案外かんたんに実践できる食べ方ですがいろいろな栄養素をとれます。この食べ方がなぜいいのか、本書でわかりやすく説明します。
    ■私にもできる!食生活のコツとレシピ
    「毎日10種の食品をとる食事」だと、「材料のムダが多い」「料理に時間がかかる」といった悩みが聞こえそうですが、大丈夫。「買物は10種の食品を補充するつもりで」、「作りおきはやみくもにせず役立つものを」など、献立作りがかえってらくに。「これならできる! 食生活のコツ」をベターホームの先生が伝授します。レシピ数は97品、季節に合わせた献立例も掲載しています。
    ■こんな方におすすめ
    「食事や健康が気にかかる」「バランスよく食べるってどうすればいい?」と思っている人に。若い方からシニアまで、全世代におすすめします。食べた食品の種類をカウントするチェックシートでいざ実践! 「10」は意外に達成しやすい目標です。意識して続けていくと、毎日の食事が充実してくるはず。明日の元気、将来の健康をめざしましょう!
  • 目次

    毎日食べたい10の食品群
    健康賢者になるために
    料理教室の先生の「うちの健康食生活」
    10の食品群」をとる食生活の知恵とレシピ
    肉のコツ
    肉の作りおき
    肉の作りおき
    肉のかんたんおかず
    魚介のコツ
    魚介の作りおき
    魚介のかんたんおかず
    魚介のかんたんおかず
    卵のコツ
    卵のかんたんおかず
    牛乳・乳製品
    牛乳・乳製品のコツ
    牛乳・乳製品のかんたんおかず
    大豆製品
    大豆製品のコツ
    大豆製品のかんたんおかず、
    〈食卓が豊かになる名脇役〉
    海藻
    海藻のコツ
    海藻の作りおき
    野菜 緑黄色野菜を中心とする
    野菜のコツ
    野菜の作りおき
    野菜の作りおき
    野菜の作りおき小おかず
    くだもの
    くだもののコツ
    くだもののかんたんおかずとデザート
    いものコツ
    いもの作りおき
    油脂のコツ缶
    ごはん(主食)
    主食のコツ
    いろいろな栄養素がとれる ごはんとめん

    「10の食品群」をとる季節の食卓
    10点満点の1日
    厚揚げのじゃこみそ焼き/さけおにぎり ほか
    野菜ととりそぼろのパスタ ほか
    豚肉のねぎ塩包み/青菜の卵とじ ほか
    フレンチトーストサンド ほか
    あんかけ焼きそば/サワーミニトマト ほか

    作ってみました 1食で満点ごはん!
    さけ缶の石狩風具だくさん汁
    コラム
    コンビニ食品・スーパーの惣菜を使って

元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) の商品スペック

書店分類コード A450
Cコード 0077
出版社名 ベターホーム協会
本文検索 不可
他のベターホーム協会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784865860375
ファイルサイズ 46.8MB
著者名 ベターホーム協会
著述名 著者

    ベターホーム協会 元気ごはん 栄養素密度が高い食事のすすめ(ベターホーム協会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!