西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍]
    • 西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601211372

西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2020年12月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 聖書のエピソードに登場する人物を西洋美術はどう描いてきただろう。2000年にわたるその歴史の中で培われてきた人種差別のイメージを考える。
  • 目次

    はじめに/第I章 呪われた息子──ハムとその運命/ノアの泥酔と呪われた息子ハム/祝福と呪い/褐色肌のハムの子孫とアフリカ/「奴隷」をめぐって/ノアの泥酔とキリストの受難/幼児イエスの「割礼」とノアの「去勢」/ミケランジェロの描くハム/イエスを苦しめる存在とは/「奴隷」の肖像/四大陸の寓意/搾取の「トロフィー」/「まだらの黒人」/ハムの呪いと奴隷制/近代科学とレイシズム/優生思想のなかのハム/現代に生きる「ハムの呪い」/第II章 ハガルとイシュマエル──追放された母子/エジプトの女奴隷ハガル/ムスリムとしてのイシュマエル/イスラム教におけるアブラハム父子/ユダヤ人としてのハガル/オランダとイタリア/十六世紀のヴァリエーション/十七世紀における解釈と脚色/宗教改革のなかのハガル母子/ジプシーとしてのハガル/ポルノグラフィーとしてのハガル/対抗宗教改革のイタリア/黒人のハガル/イシュマエルと孤児たち/悲劇のヒロインとしてのハガル/オリエンタリズムのなかのハガル/さまざまなる近代のハガル/第III章 賢者と聖人──キリスト教とレイシズムの諸相/シバの女王──「わたしは黒くて美しい」/黒いシバの女王/白く描かれたアフリカの女王たち/オリエンタリズムとシバの女王/三人のマギ/マギの黒人従者/黒人のマギの登場/イタリアの例/南米の先住民族のマギ/アンチキリストの礼拝?/バロックのマギ/エチオピアの宦官/黒人の聖人、マウリティウス/パレルモの黒人聖人/殉教の聖人たち/双生の兄弟の奇蹟/おわりに/【参考文献】

西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T520
Cコード 0270
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480683908
ファイルサイズ 42.1MB
著者名 岡田 温司
著述名 著者

    筑摩書房 西洋美術とレイシズム(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!