別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) [電子書籍]
    • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥737148 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601217749

別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:148 ゴールドポイント(20%還元)(¥148相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2020年12月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) の 商品概要

  • 「京都デスティネーションキャンペーン 第55回京の冬の旅」は、「京都に見る日本の文化」をメインに、「京の名宝 美の遺産」をテーマとしています。
    本誌では、全12カ所の寺院で行われる非公開文化財の特別公開を特集。京都の千年の歴史を感じさせる国宝・重要文化財など、珠玉の文化財とそれぞれの寺院の見どころが満載です。あわせて、効率よく非公開文化財をめぐる「定期観光バス特別コース」も紹介しています。
    巻頭企画「伝統と創造の匠に出会う」では、樂焼を継承する陶芸家の樂吉左衞門さん、染司よしおかを受け継ぐ染織家の吉岡更紗さんにそれぞれインタビュー。京都で脈々と育まれてきた技と作品に懸ける想いに迫ります。特集は、寺社建築・日本庭園・仏像・障壁画の鑑賞のツボがわかる「京の美の入り口」。これを読めば、国宝や文化財の魅力をより深く感じることができるでしょう。「京都市京セラ美術館 リニューアルの全貌」では、近現代の京都美術の世界へ。京の冬の旅ならではの観光プラン「京都『千年の心得』」など、さまざまなキャンペーン情報も盛りだくさんです。
  • 目次

    伝統と創造の匠に出会う
    陶芸家 樂吉左衞門さん
    染織家 吉岡更紗さん

    非公開文化財特別公開
    秘められた京の美をたずねて
    【洛東エリア】
    方広寺/智積院/東福寺 三門/東福寺 龍吟庵
    【洛北・洛中エリア】
    大徳寺 聚光院/大徳寺 瑞峯院/妙蓮寺
    【洛西エリア】
    龍安寺 蔵六庵・「芭蕉図」/仁和寺 金堂・五重塔/妙心寺 大雄院
    【洛南エリア】
    東寺 五重塔/東寺 小子房
    定期観光バス特別コース

    エリア別ガイド
    洛東/洛北・洛中/洛西/洛南・伏見
    「西陣・北野」を歩いて楽しむ
    梅小路さんぽを楽しもう

    伝統と革新が織りなす画期的アート空間
    京都市京セラ美術館 リニューアルの全貌

    寺社建築・日本庭園・仏像・障壁画の鑑賞のツボがわかる
    京の美の入り口

    第55回 京の冬の旅 キャンペーンガイド
    京都「千年の心得」/京都・花灯路/京都レストランウインタースペシャル2021/京の冬の旅キャンペーンイベント/観光施設とくとくサービス ほか

    ※新幹線時刻表付きアクセスガイド、京都索引マップなども掲載
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) の商品スペック

出版社名 交通新聞社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 4910159070112
他の交通新聞社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 76.5MB
著者名 交通新聞社
著述名 著者

    交通新聞社 別冊旅の手帖 京の冬の旅2021(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!