いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) [電子書籍]
    • いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601219749

いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) [電子書籍]

八木 太亮(著者)江口 立哉(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2020年12月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) の 商品概要

  • テレビ、新聞、インターネットなどのサービスや広告において、主戦場は「ユーザーの視覚をいかに奪うか」にありました。しかし、Spotifyやradiko(ラジコ)などの強力な音声プラットフォームの登場や、ASMR(エーエスエムアール:咀嚼音などのゾクっとする音)の流行に代表されるように、ユーザーの「聴覚」に注目が集まりつつあります。先進的な企業ではすでに、音声広告、ポッドキャスト、プレイリストマーケティングといった取り組みをはじめています。本書は、音声配信ビジネスの特徴やポテンシャルについて網羅的に解説した書籍です。音声配信ビジネスとはなんなのか、その特徴や発展の背景をはじめ、実際の配信方法、マネタイズや音声を活用したマーケティングのコツにいたるまで丁寧に解説しています。
  • 目次

    表紙
    著者プロフィール
    はじめに
    目次
    Chapter 1 急成長するデジタル音声コンテンツの特徴について知ろう
    Lesson 01 [音声メディア・音声コンテンツとは]生活の隙間の「ながら時間」で楽しめる音のメディア
    Lesson 02 [急成長する音声メディア]米国で急成長する音声メディアの利用者数と聴取環境
    Lesson 03 [国内の音声メディアの市場動向]日本国内でも盛り上がる音声メディアと音楽配信サービス
    Lesson 04 [音声メディアの市場規模]ビジネスとしての音声コンテンツの可能性
    Lesson 05 [音声広告と音声コンテンツの効果]音声の広告とコンテンツの特徴と効果を知る
    COLUMN なぜいま、音声コンテンツなのか?
    Chapter 2 音声サービスの種類と分類、デバイスについて知ろう
    Lesson 06 [音声サービスの分類]音声サービスの種類と分類を理解しよう
    Lesson 07 [音声メディア・購入型音声サービス]メディア企業が展開するデジタル音声サービスについて知る
    Lesson 08 [音楽配信サービス]音声メディアとしての音楽配信サービスについて知る
    Lesson 09 [音声配信プラットフォームの種類]日本国内の音声配信プラットフォームについて知る
    Lesson 10 [ポッドキャストの基礎]拡散型の音声コンテンツ配信手法「ポッドキャスト」
    Lesson 11 [進化するハードウェア:ヒアラブルデバイス]デジタルデバイスとして進化するイヤホン
    Lesson 12 [進化するハードウェア:スマートスピーカー]音声メディア端末としての対話型スピーカー
    COLUMN オンデマンドの音声コンテンツとサイマル放送の違い
    Chapter 3 音声配信サービスについての理解を深めよう
    Lesson 13 [音声配信プラットフォーム]ボイスメディア「Voicy」の特徴について知る
    Lesson 14 [音声配信プラットフォーム]音声配信サービス「Radiotalk」の特徴について知る
    Lesson 15 [音声配信プラットフォーム]音声配信サービス「himalaya」の特徴について知る
    Lesson 16 [音声配信プラットフォーム]音声配信サービス「Spoon」の特徴について知る
    Lesson 17 [音声配信プラットフォーム]音声配信サービス「stand.fm」の特徴について知る
    Lesson 18 [音声配信プラットフォーム]音声配信サービス「REC.」の特徴について知る
    Lesson 19 [ポッドキャストを配信するには]ポッドキャスト配信の仕組み「ホスティング」について知る
    Lesson 20 [ポッドキャストを聴くには]「フィードリーダー」について理解する
    COLUMN コンテンツを声で伝え、中身で勝負できる音声コンテンツの可能性
    Chapter 4 実際に音声配信をはじめてみよう
    Lesson 21 [目的の明確化]音声配信を行う目的を明確にしよう
    Lesson 22 [ターゲットリスナー像の整理]音声コンテンツを届けたいリスナー像を整理しよう
    Lesson 23 [音声コンテンツのコンセプト]配信する音声コンテンツのコンセプトを決めよう
    Lesson 24 [配信プラットフォームの選択]どの配信プラットフォームで音声配信をするかを決めよう
    Lesson 25 [音声コンテンツの企画設計]配信する音声コンテンツの具体的な企画と運用設計をしよう
    Lesson 26 [音声配信の準備]音声配信のための収録機材やツールの準備をしよう
    Lesson 27 [音声配信プラットフォームでの配信]音声配信プラットフォームで音声コンテンツの収録をしてみよう
    Lesson 28 [音声配信プラットフォームでの配信]音声配信プラットフォームで音声コンテンツを公開する際のポイント
    Lesson 29 [ポッドキャスト配信]ポッドキャストを配信するホスティングの選択と設定
    Lesson 30 [ポッドキャスト配信]ポッドキャストエピソードの収録と配信設定をしよう
    Lesson 31 [ポッドキャスト配信]ポッドキャスト番組の公開と各種フィードリーダーへの登録
    COLUMN 音声配信の際に知っておくべき音楽著作権の話
    Chapter 5 音声配信のマーケティング活用
    Lesson 32 [音声メディアのマーケティング活用]音声配信をマーケティングに活用しよう
    Lesson 33 [音声メディアのマーケティング活用]オウンドメディアとして音声メディアを活用しよう
    Lesson 34 [音声メディアへの広告出稿]音声広告に出稿してみよう
    Lesson 35 [音声を活用した広告活用]音声広告クリエイティブを作ってみよう
    Chapter 6 音声メディアのマネタイズを理解して収益化しよう
    Lesson 36 [音声事業のマネタイズ]音声メディアのマネタイズについて
    Lesson 37 [音声事業のマネタイズ]広告モデルのマネタイズ
    Lesson 38 [音声事業のマネタイズ]広告モデル以外のマネタイズ
    Lesson 39 [音声事業のマネタイズ]ポッドキャスターのマネタイズ事例
    COLUMN ポッドキャストとマネタイズ
    Chapter 7 次の時代の音声コンテンツとの付き合い方
    Lesson 40 [生活に溶け込む音声UI]生活時間に溶け込む音声UI「Amazon Alexa」
    Lesson 41 [音声検索時代の検索アルゴリズム]Googleの音声入力×音声検索がもたらす未来の体験
    Lesson 42 [対話型音声広告]次世代の音声広告手法「対話型音声広告」の可能性
    Lesson 43 [音声SNS]次のSNSとして注目を集める声でつながるソーシャルメディア
    索引
    スタッフリスト
    奥付

いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2020/12/18
Cコード 2034
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295010449
ファイルサイズ 222.4MB
著者名 八木 太亮
江口 立哉
著述名 著者

    インプレス いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!