貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍]
    • 貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,530506 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601233724

貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍]

石見 清裕(著者)呉 兢(著者)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:506 ゴールドポイント(20%還元)(¥506相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年01月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 1300年以上読まれた「統治の教科書」不朽の古典、全文完全新訳。
    とても読みやすい平明な訳文と、背景となる歴史がよくわかる解説でおくる、決定版!

    □よき君主は諫言に傾聴する□
    唐王朝(618-907年)の第二代皇帝にして、王朝の最盛と謳われる七世紀「貞観の治」をなした皇帝・太宗が、広大な版図を治め、王朝を栄えさせるために、臣下と議論を交わし、ときには痛烈な諫言を受け入れた様を描いたのが、この『貞観政要』全十巻四十篇です。

    「私の非が明らかにならない理由は、官僚たちが従順で、皇帝の機嫌を損うのを憚かっているためだろうか。そうならないように、私は虚心に外からの忠告を求め、迷いを払いのけて反省しているのである。言われてそれを用いないのであれば、その責任を私は甘んじて受け入れよう。しかし、用いようとしているのにそれを言わないのは、いったい誰の責任であるか。今後は、各自が誠意を尽くせ。もし私に非があれば、直言して決して隠さないように」(本書 巻二「任賢」より)

    □「人の上に立つ者」のために書かれた□
    太宗が死して60年余が過ぎ、国史編纂に携わる歴史家の呉兢によって編纂されたこの書物は、唐王朝が変革のときを迎えようとする時代にあって、貞観の治世を手本とするよう、当時の皇帝に上進されたものでした。

    □日本人も古代から読み継いだ□
    平安時代の日本にも伝わると、以来江戸時代を経て現代に至るまで、統治者の心構えを説く必読書として読まれ続けてきました。
    徳川家康も明治天皇も読んだと言われる、「主君のための教科書」です。

    □ビジネスの智恵として□
    現代にも通じる、人材育成、組織統治、コミュニケーション術の要諦を説く一冊として注目されています。

    □歴史学の眼で「全文」を読み解く□
    『貞観政要』が描くのは「理想の君主」像だけではありません。
    長く皇帝の座にあった太宗は、やがて怒りやすくなり、傲慢で贅沢になり、直言を嫌がるようにもなっていきます。
    ・なぜ編者・呉兢は、そのようなことまで記したのか
    ・唐王朝はいかなる歴史の中で築かれたか
    ・実像の皇帝・太宗はどのような人物であったか
    歴史学者ならではの鋭い分析とわかりやすい解説で、本書の「本当の意義」を読み取ることができます。

    【本書は訳し下ろしです】

貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q310
Cコード 0198
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065219126
ファイルサイズ 9.1MB
著者名 石見 清裕
呉 兢
著述名 著者

    講談社 貞観政要 全訳注(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!