ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍]
    • ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥1,144229 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601238634

ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥1,144(税込)
ゴールドポイント:229 ゴールドポイント(20%還元)(¥229相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2021年01月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • 誰もが見落としがちな地図上の面白い地形や謎のスポットを、実際に能町氏が現地に行ってほじくってきています。

    「グーグルマップ上の「黄色い人」になりたい。あの黄色い人、ドラッグ+ドロップだけで現地に行けて、ストリートビューが見れちゃうじゃないか。うらやましい。
    (中略)
     そんなわけで、この本は私がただ単純に東京近郊の「地図で気になったポイント」に片っ端から行ってその場所についてほじくってみる、それだけの本です。私が実際に行った場所を7タイプに分け、観察記を書きつらねております。変なジャンル名ばかりですが、「風景住宅」は風景としてすばらしい住宅群、「構造と建築」は大きな人工建造物のことーーなど、私の独断で強引にタイプ分けしております。
     これに刺激されて、ある程度の人が、全く何の美的価値もなさそうな裏路地などに目を向けてくれたらいいな。あんまりこの楽しみ方が広まりすぎても嫌なので、ほどほどで!」
    (「はじめに」より)
  • 目次

    ■目次
    [因果な境目・道の形]
    新宿御苑にはみ出した謎?の住宅地[渋谷区]
    百人町の住宅密集地の網目のような道[新宿区]
    新宿御苑北東の削られたような一角[新宿区]
    地図に道がない三田5丁目9番地[港区]
    茗荷谷の地下鉄操車場脇の不思議な十字路[文京区]
    ど真ん中を地下鉄が突っ切るコノ字型の道[文京区]
    漁師町の面影が残る浦安の超細い路地[千葉県浦安市]

    [暗い道・危ない道]
    泉岳寺から東に進む暗いトンネル状の道[港区]
    新宿駅すぐの誰も気づかない路地[新宿区]
    大崎駅そばの3線路に囲まれた空間[品川区]
    平面地図では構造が分からない首都高目黒入口から北に歩く[品川区・港区]
    都道のなずなのに妙に細~くて気になる道[世田谷区]
    中央大学キャンパス隅のトンネル[八王子市・日野市]

    [傾斜、それは坂]
    台湾料理店『麗郷』わきの美しい坂[渋谷区]
    市ヶ谷の“大日本村″あたりの坂、階段、抜け道 その一[新宿区]
    市ヶ谷の“大日本村″あたりの坂、階段、抜け道 その二[新宿区]
    横浜の高級住宅街を潜り抜けるクネクネの坂[横浜市中区]
    日野市南平の住宅地にある七曲りの道[日野市]
    川崎市の飛び地のすさばじい傾斜 その一[川崎市麻生区]
    川崎市の飛び地のすさばじい傾斜 その二[川崎市麻生区]

    [風景住宅]
    どの駅からも遠く離れた予想外の住宅地(セレブタウン三大路地)[港区]
    広尾駅前の住宅密集地(港区三大路地)[渋谷区]
    高輪の谷間にはまる住宅密集地(港区三大路地)[港区]
    動物園には入れない大傾斜住宅地[日野市]
    新幹線から見える気になる住宅群[神奈川県平塚市]

    [構造と建築]
    西台駅前にある“ラピュタ団地″その一[板橋区]
    西台駅前にある“ラピュタ団地″その二[板橋区]
    新富町駅すぐの複雑な交差点[中央区]
    上越新幹線と東北新幹線の分岐点[埼玉県伊奈町]
    中野区立第四中学の中に架かる橋[中野区]
    住民には必要不可欠な西八王子の手作り橋[八王子市]
    ほとんどの車両は渡れない今どき珍しい木製の橋[群馬県高崎市]
    天国のような立地のスターバックス[世田谷区]

    [鉄道もバスも]
    東葉高速鉄道東海神駅2番出口[千葉県船橋市]
    大森の下町とモノレール駅をつなぐ橋[大田区]
    三方を川に囲まれた堀切駅[足立区]
    線路に挟まれた赤羽八幡神社[北区]
    太い幹線道路と田舎道、その下にこっそりおニュー鉄道[茨城県つくば市]
    憧れの長久保へバスの旅[杉並区~練馬区]

    [行き止まり・どん詰まり]
    練馬区・杉並区・武蔵野市の境にあるバスの終点[練馬区・杉並区・武蔵野市]
    東大駒場キャンパス西側の行き止まりだらけの一角[世田谷区]
    子安駅から東にのびる線路と線路の間の道[横浜市神奈川区]
    代田橋駅東 線路をくぐる玉川上水[世田谷区]
    高田馬場駅北口すぐの謎だらけの行き止まり[新宿区]


    ■著者紹介
    能町 みね子(のうまち みねこ)
    北海道出身、茨城県育ち。著書に、『くすぶれ!モテない系』(文春文庫)、『雑誌の人格』(文化出版局)、『お家賃ですけど』(東京書籍)、『ときめかない日記』(幻冬舎)、『言葉尻とらえ隊』(文春文庫)、『能スポ』『能サポ』(いずれも講談社文庫)、『きまぐれミルクセ~キ』(オレンジページ)、『逃北』(文春文庫)など。

ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C030
Cコード 0095
出版社名 交通新聞社
本文検索 不可
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330776170
ファイルサイズ 51.6MB
著者名 能町 みね子
著述名 著者

    交通新聞社 ほじくりストリートビュー(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!