1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601239188

1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2021年01月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    好奇心と探求心が面白いほど育つ!

    「食べ物」「生き物」「宇宙・地球」「からだ」「しぜん」「もののしくみ」「発明」…
    7つのジャンルに分かれた身近な科学のギモンと答え。
    1日1ページ読むだけで科学の知識が自然と身につきます!
    小学生はもちろん、大人が読んでも知らない身近なギモンへの答えが満載です。

    ちょっと難しい科学の話もイラスト図解や、クイズなどで
    がわかりやすく、楽しく学べます。
    漢字には全部ふりがながふってあるので、読むのが苦手な子でも
    大丈夫!

    小さいころから身の回りの科学に親しみが持てる
    一家に一冊、必ず置いておきたい本です!
  • 目次

    ・食べ物
    おもちはなぜふくらむの?
    ドーナツにはどうして穴が空いているの?
    エビやカニはどうしてゆでると赤くなるの?
    牛乳を飲むと背がのびるの?
    など

    ・生きもの
    生命はどうやって生まれたの?
    スーパーの卵からヒヨコは生まれないの?
    ニワトリやアヒルはなぜ飛べないの?
    魚はどうやってねむっているの?
    など

    ・宇宙・地球
    宇宙はどうやってできたの?
    星はなんで丸いの?
    南極と北極はどちらが寒いの?
    地球のどこまで穴が掘れるの?
    など

    ・からだ
    水の中でどれくらい息をとめられるの?
    爪や毛はどうして切っても伸びるの?
    インフルエンザとかぜってちがうの?
    大人はワサビが食べられるのはなぜ?
    など

    ・しぜん
    走っている自転車はなぜ倒れないの?
    温めなおしたスープがしょっぱいのはなぜ?
    この世でいちばん冷たいものは?
    ウイルスと細菌ってちがうの?
    など

    ・物のしくみ
    マスクでふせげるものは?
    せっけんでなぜ汚れが落ちるの?
    渋滞はどうしてできるの?
    冷蔵庫はなぜ冷やせるの?
    など

    ・発明
    アルキメデス
    ガリレオ
    ニュートン
    ワット
    など

1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) の商品スペック

Cコード 8040
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784815607623
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
ファイルサイズ 264.7MB
著者名 お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーションセンター センター長 千葉和義
著述名 著者

    SBクリエイティブ 1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!