これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍]
    • これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥33066 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601239704

これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍]

萩生田光一(著者)田中愛治(著者)古沢由紀子(著者)苅谷剛彦(著者)ウスビ・サコ(著者)内田樹(著者)小林哲夫(著者)大庭大輝(著者)中村高康(著者)伊藤亜紗(著者)梶谷康介(著者)庭田杏珠(著者)大西隆(著者)池内恵(著者)細川昌彦(著者)
価格:¥330(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:中央公論新社
公開日: 2021年01月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍] の 商品概要

  • (目次より)
    ●〔対談〕文科大臣×早大総長
    オンライン授業によるグローバル化、地域格差解消
    逆境が生み出したポストコロナの大学像
    萩生田光一×田中愛治×司会:古沢由紀子

    ●オックスフォードからの提唱
    抵抗の場たるべく、「広く浅い」学びから脱却せよ
    苅谷剛彦

    ●〔対談〕知的刺激を与えるオンライン時代の試行錯誤
    いま必要なのは「ゲリラ」的教育だ
    ウスビ・サコ×内田 樹×司会:小林哲夫

    ●現役高校教師・緊急レポート
    コロナ禍に揺れる学校現場と新大学入試
    大庭大輝

    ●データ軽視・現場軽視を繰り返すな
    大学入試改革は「失敗」から何を学ぶべきか
    中村高康

    ●コロナ禍の東工大で見えたオンラインの逆説的効果
    尖った研究・尖った学びは「隙」から生まれる
    伊藤亜紗

    ●学生の悩み相談の現場から
    ここに注意! 自粛下の大学生のメンタルヘルスケア
    梶谷康介

    ●「退出」ボタンで途絶えない教育空間の喜び
    新入生がキャンパス封鎖で経験し考えたこと
    庭田杏珠

    【学術会議編】
    ●元会長が人事、安全保障問題等の疑問に答える
    学術会議改革はどうあるべきか
    大西 隆

    ●時代錯誤なレッドパージと学者集団の大いなる矛盾
    池内 恵

    ●中国の軍民融合に無頓着な日本
    大学はなぜ経済安保を直視しないのか
    細川昌彦

これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 中央公論ダイジェスト
出版社名 中央公論新社
本文検索 不可
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 59.7MB
著者名 萩生田光一
田中愛治
古沢由紀子
苅谷剛彦
ウスビ・サコ
内田樹
小林哲夫
大庭大輝
中村高康
伊藤亜紗
梶谷康介
庭田杏珠
大西隆
池内恵
細川昌彦
著述名 著者

    中央公論新社 これでいいのか? 日本の大学(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!