自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]
    • 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601241602

自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:クロスメディア・パブリッシング
公開日: 2021年01月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) の 商品概要

  • ///一歩踏み出す勇気を、読書×行動(OUTPUT)から始めよう。///

    2021年は激動の時代を迎える。
    コロナ禍で先行きが不透明になり、大不況の足音が聞こえてくる。
    ただ、そんな時にも勇気を持って、一歩踏み出そう。
    本書は、そんなあなたの第一歩を「読書×行動」、つまりOUTPUT読書術によって踏み出すことを提案している。
    読書はそもそもINPUTがメインだが、本書ではあえてOUTPUT――それは行動変容を促す第一歩の行為――だと定義している。
    OUTPUTをするということは、そもそも第三者や社会に対して、自分の考えを伝えるという行為に他ならない。それは、一個人の存在を屹立しなければ、この時代を乗り越えることができないことともいえる。
    著者は「渋い声」でお馴染みのアバタロー氏。書評YouTuberの中でもひと際異彩を放つ謎の人物である。

    【著者略歴】
    アバタロー
    書評YouTuber
    早稲田大学文学部卒業。日中はふつうのサラリーマンとして、某外資系企業にて管理職をしている。趣味である読書の延長として、書評YouTubeチャンネルを立ち上げたところ2020年1月に大ブレイク。「読書が苦手な人でも、古今東西の難解な名著がラジオ感覚で楽しめるチャンネル」として話題となり、本格稼働から僅か1年で、登録者数は15万人を突破。現在も自身のチャンネルを通じて、読書の楽しさを伝えることを生き甲斐として、配信活動を続けている。

自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) の商品スペック

発行年月日 2021/01/22
Cコード 2034
出版社名 クロスメディア・パブリッシング
本文検索
他のクロスメディア・パブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295404989
ファイルサイズ 7.8MB
著者名 アバタロー
著述名 著者

    クロスメディア・パブリッシング 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!