本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) [電子書籍]
    • 本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) [電子書籍]

    • ¥1,782357 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601246259

本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) [電子書籍]

価格:¥1,782(税込)
ゴールドポイント:357 ゴールドポイント(20%還元)(¥357相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:徳間書店
公開日: 2021年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) の 商品概要

  • 織田信長は天才的な革命家、しかし……
    豊臣秀吉は城攻めの達人、しかし……
    徳川家康は謀略の達人、しかし……

    信長・秀吉・家康は戦下手だったのに、なぜ天下をとれたのか? ――
    これまでの定説をひっくりかえす驚天動地の論考!

    私が兵農分離優位仮説を批判しだした時、世を挙げて兵農分離優位仮説に覆われていて、
    甚だしくは「自分が調べてみた結果、武田信玄は農繁期には合戦をしていない」などという、
    どこを探しても「史実」ではないことが堂々と言われていました。
    歴史学者という人達の中には厳密さを重んじるような顔をしながらも、分からないことには超適当、
    人の批判は厳しくしても自分には甘いという人が多数存在しているように見受けられます。
    そうした悪しき歴史「研究」の定式と流れから離れて、戦略の視点から織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を見ていくとどうなるでしょうか。
    そんな思いから書いてみたのが本書です。
    (「まえがき」より)

本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) の商品スペック

書店分類コード Q080
Cコード 0021
出版社名 徳間書店
本文検索
他の徳間書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784198650902
ファイルサイズ 17.3MB
著者名 海上 知明
著述名 著者

    徳間書店 本当は誤解だらけの戦国合戦史 信長・秀吉・家康は凡将だった(徳間書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!