電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) [電子書籍]
    • 電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601246492

電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2021年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) の 商品概要

  • DR(需要応答)・VPP(仮想発電所)・アグリゲーターのことが初歩から分かる!
     本書は学術書や研究論文ではありません 。「電力事業は大河ドラマ」をコンセプトに、明治時代黎明期から戦中戦後、高度経済成長期を経て東日本大震災・福島第一原子力発電所事故に至る電力事業の変遷を辿りつつ、電力システム改革で開花するDR(デマンドレスポンス)・VPP(バーチャルパワープラント)、そしてその担い手であるアグリゲーターについて分かりやすく解説しています。併せて、容量市場・需給調整市場・再生可能エネルギー主力電源化の在り方について、政府審議会委員と事業者の両目線で紐解きます。本文中のコラムでは、気になるキーワードの背景について、34年の知見を基に洞察を加えています。
     電力ビジネスの未来を理解するため、エネルギービジネスに携わっている方や起業を目指す方、電気工学系を志す学生には必携の書です。
  • 目次

    第1章 電力事業は大河ドラマなり
    1 140 年前のエピソード
    2 黎明期の電気事業
    3 水主火従から火主水従へ
    4 原子力:岐路にあるベースロード電源
    5 再生可能エネルギー主力電源化に向けて
    6 需要側リソースの台頭:DR とVPP

    第2章 分散型電源へのパラダイムシフト
    1 アンバンドリングのインパクト
    2 電力ビジネスにおけるプロシューマー
    3 kW 価値を扱う容量市場
    4 ΔkW 価値を扱う需給調整市場
    5 DR の時代がやってきた
    6 自己託送制度の未来
    7 多様なリソースを一括管理するVPP

    第3章 DR今昔
    1 調整力・予備力の重要性
    2 改めて考える需給調整契約
    3 電源I′とは
    4 電源I′から発動指令電源へ
    5 Classic DR とRapid DR
    6 カギを握る託送料金改革

    第4章 VPPが創造する新たな時代
    1 新・ベストミックスの構成要素
    2 Balancing からFlexibility へ
    3 プラットフォームとしてのDERMS
    4 DR・VPP とビッグデータ・AI
    5 送配分離とアグリゲーター
    6 これからは温故知新の総力戦

電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門
発行年月日 2021/01/21
書店分類コード J310
Cコード 3054
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274226656
ファイルサイズ 214.7MB
著者名 市村 健
著述名

    オーム社 電力システム改革の突破口 DR・VPP・アグリゲーター入門(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!