第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) [電子書籍]
    • 第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) ...

    • ¥869174 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601247339

第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) [電子書籍]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:174 ゴールドポイント(20%還元)(¥174相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:桜の花出版
公開日: 2016年11月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) の 商品概要

  • 国立がん研究センターによると、日本人が最も多くかかる癌が肺癌である。
    肺癌治療は、手術・放射線治療・抗癌剤の組み合わせの妙が、寿命を決定する。
    癌の大きさ、リンパ節転移、遠隔転移などによって、さまざまな治療法が検討される。

    今、放射線治療や抗癌剤など、新しい治療法が次々と報道されているが、何をどう選択したら良いのか? ニュースや通常の解説本では指針が見つからない。
    そこで、困難な肺移植で日本一の執刀数があり、肺癌治療の最前線に立つ、京都大学医学部附属病院呼吸器外科教授の伊達洋至医師に現状を聞いてみた。
    NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」番組に出演した、肺癌治療、また、高度な技術を必要とする肺移植の第一人者である。患者に代わって、率直に疑問をぶつけて、解答を貰った。

    手術には、大きくわけて「拡大手術」と「縮小手術」の二つがある。拡大手術とは、転移などの可能性を考え、臓器を大きく切り取るものである。縮小手術とは可能な限り臓器を残し、身体の負担を少なくするものである。
    大きく切り取り転移の可能性を低くするか、できるだけ今後の人生の質を保つことに重点を置くか、患者にとって極めてシビアな選択である。
    癌治療の画期的な薬として、免疫チェックポイント阻害薬の「オプジーボ(一般名:ニボルマブ)」が登場し、2015年12月に切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対して承認を取得した。劇的な効果と、副作用も報告されている。

    本書では、癌治療と合わせて、肺癌の予防法や基本的な検査方法についても、紹介している。
    肺癌の原因の第一は、なんといってもタバコである。周囲に漂う副流煙は、喫煙者自身が吸う主流煙よりもさらに健康に悪いことが分かっている。自分がタバコを吸わないからといって、肺癌にならないとは限らない。
  • 目次

    はじめに

    第1章 肺の病気の基礎知識

    男性の癌死亡率1位の肺癌

    第2章 肺癌の解説

    第3章 伊達洋至 医師へのインタビュー

    最適な治療を内科・外科を超えて検討する
    肺癌手術の最前線
    肺移植への挑戦
    理想の呼吸器外科医とは
    肺癌治療と移植手術の重要な関係

    *現代医療を考える

第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) の商品スペック

書店分類コード N210
Cコード 0277
出版社名 桜の花出版
本文検索
他の桜の花出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784434225109
ファイルサイズ 7.3MB
著者名 桜の花出版 取材班
著述名 著者

    桜の花出版 第一の肺癌治療 ─早期発見・チーム医療・ロボット手術・肺移植・話題の新薬まで (希望の最新医療シリーズ)(桜の花出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!