はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) [電子書籍]
    • はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,595319 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601255495

はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:319 ゴールドポイント(20%還元)(¥319相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年02月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) の 商品概要

  • かご編みは、はやりすたりの少ない手芸分野です。近年はエコ意識の高まりやナチュラル志向により、素材が籐だけでなく、ヤマブドウやアケビなどが人気になっているほか、樹皮やわらなどの自然素材にも注目が集まっています。著者のカルチャーセンターや、全国の公民館、地方自治体の体験学習講座も、開催すればすぐに満員となる状況です。
    ヤマブドウやアケビのつるや樹皮でつくるバッグなどは、デパートや通販などでも人気が高く、中くらいの大きさのものでも数万円になります。しかし、採集可能な素材で素敵なバッグがつくれたら、ほとんど無料、しかも自然素材なので、とてもエコです。もちろん、素材単品の購入も可能なので、身近に野山や原っぱがなくてもつくれます。
    本書では、素材別に、素材の入手から処理、さまざまな用途に使えるかごのつくり方、編み方を、伝統的な技法を中心に、ていねいに解説しています。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

     はじめに
     暮らしの中のかご
     かごになる主な素材
    chapter1 つくってみたいつるのかご
     つると籐でつくった丸いかご
     つると籐でつくった四角いかご
     つると籐でつくった楕円のかご
    chapter2 つくってみたい樹皮のかご
     樹皮でつくったかご
     樹皮でつくったバッグ
    chapter3 つくってみたい竹皮のかご
     竹皮でつくったかご
    chapter4 つくってみたいわらのかご
     わらでつくったかご
    chapter5 つくってみたい小枝のかご
    chapter6 かごづくりの主な技法
     かごづくりの主な道具
     かごの手入れ
     素材入手先ガイド

はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) の商品スペック

書店分類コード A600
Cコード 2076
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062208093
ファイルサイズ 158.6MB
著者名 谷川 栄子
著述名 著者

    講談社 はじめてでも 素敵にできる 野山の素材でかごを編む つる・樹皮・竹皮・わらでつくる(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!