地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) [電子書籍]
    • 地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601256027

地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
出版社:大正大学出版会
公開日: 2021年02月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) の 商品概要

  • 地方創生のための総合情報誌『地域人』。今月の特集は「現代の精進料理」。
    精進料理は、もともと禅宗の修行僧の食事として伝えられてきました。動物由来の食材をいっさい使わず、ニンニクやネギなどの五葷(ごくん)と呼ばれる香りの強い野菜も使いません。
    仏教に根差した精進料理はまた、健康を大事にし、環境保護に目を向け、動物愛護の思想・哲学を持つ、ヴェジタリアンやヴィーガンの人たちの生き方と重なります。
    今また注目を集める現代の精進料理を、新たな観点から見直します。
    巻頭インタビューは、各種メディアで精進料理を発信する普門寺(広島市)の副住職の吉村昇洋さん。
  • 目次

    ●その一 お寺ごはん 森枝卓士(フォトジャーナリスト)
    ・青江覚峰 浄土真宗東本願寺派湯島山緑泉寺住職
     宗派を超えて 「料理僧」が伝える仏教
    ・西井香春 臨済宗泰元山三光院執事
     究極の引き算が生み出す 皇室ゆかりの門跡尼寺料理
    ・飯沼康祐 天台宗金剛山福昌寺副住職
     「お寺に来てよかった」 精進料理を仏教の入り口に
    ・藤井まり 料理研究家、鎌倉不識庵「禅味会」主宰
     身近な食材の滋味あふれる 精進料理が心と体を満たす
    ●その二 能登の農家民宿 島村菜津(ノンフィクション作家)
    ・春蘭の宿
     きのこや山菜を塩蔵保存する 伝統の技を生かした料理
    ・ゆうか庵
     体にも心にも優しい味わい。 彩りの美しい創作料理が人気
    ・里山まるごとホテル
     農家の知恵や地域に伝わる料理 古民家暮らしの魅力を伝え
    ・能登ワイン/ワインカフェRYU・CRU
    ●その三 新しい精進 森枝卓士(フォトジャーナリスト)
    ・石山 洸 (株式会社エクサウィーズ代表取締役社長)
     殺生しないカッコよさが 日本の社会を救うかもしれない
    ・藤井小牧 (精進料理カフェ こまきしょくどう 鎌倉不識庵 女将)
     型の中で、自在に遊ぶ 精進料理が身近に
    ・取材を終えて
     食は生き方そのもの 時代が精進料理に追いついた

    このほか、
    養老孟司、鎌田薫、島薗進、森まゆみ、河合雅司、二宮清純、吉村喜彦、森枝卓士、岩村暢子、猿渡知之などの豪華連載も掲載。
  • 商品の注意点

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) の商品スペック

発行年月日 2021/02/10
出版社名 大正大学出版会
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784909099549
他の大正大学出版会の電子書籍を探す
ファイルサイズ 89.7MB
著者名 大正大学地域構想研究所
著述名 著者

    大正大学出版会 地域人 第66号 現代の精進料理(大正大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!