ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) [電子書籍]
    • ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,958392 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601261628

ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,958(税込)
ゴールドポイント:392 ゴールドポイント(20%還元)(¥392相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2021年02月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) の 商品概要

  • ※紙版の初刷限定特典は電子版には付属いたしません。あらかじめご了承ください。

    ブロックチェーンのしくみを利用したゲームがブロックチェーンゲーム。最近,徐々に人気が上がってきています。参入するゲーム会社が増え,TVCMも流れています。ブロックチェーンゲームは,通常のゲームと違い,育てたキャラクターをその価値に応じてリアルトレーディングカードゲームのようにユーザー間で売買することができます。本書では,プロックチェーンゲームの基本やさまざまなゲームを紹介し,3大ブロックチェーンゲーム(『クリプトスペルズ』(TCG)『マイクリプトヒーローズ』(RPG)『コントラクトサーヴァント』(TCG))を取り上げながら,はじめての人でも楽しく始められる遊び方や稼ぎ方を伝授します。
  • 目次

    第1部 ブロックチェーンゲーム基礎知識編
    1章 ブロックチェーンゲームとは?
    これまでのゲームの課題
    1.アイテムの価値が保証されていない
    2.アイテムは1つのゲーム内でしか使えない
    3.アイテムをお金にできない
    ブロックチェーンで変わるこれから
    1.アイテムの価値が保証される
    2.アイテムを複数のゲームで使える
    3.アイテムがお金になる
    1.アイテムの価値が保証される
    2.アイテムを複数のゲームで使える
    3.アイテムがお金になる
    消費者から参加者へ
    1.アイテムのパラメータがプレイヤー投票で決まる
    2.プレイヤーがカードを作れる
    3.プレイヤーがゲーム内チーム『ギルド』を運営する
    4.プレイヤーがゲームの方針を決める
    ゲームとしての楽しさ
    コラム ブロックチェーンゲームが作る新世界
    2章 知っておきたいブロックチェーンゲームの基礎知識
    1.ブロックチェーンゲームのタイトルが発表される
    2.試作品(ベータ版)のモニター募集が始まる
    3.ゲーム内アイテムの先行販売(プレセール)が開催される
    暗号資産(仮想通貨)とは?
    ウォレットとは?
    プレセールの販売方式(在庫連動型ダッチオークション)とは?
    4.ゲームが正式リリースされる
    5.プレイヤー同士のアイテム売買が始まる
    NFTとは?
    マーケットとは?
    NFTコンバートとは?
    6.オーナーになったプレイヤーに収益が入り始める
    7.ゲームが更新されていく
    コラム プロックチェーンゲームの認知・プレイ状況
    3章 ブロックチェーンゲームを紹介
    国内三大ブロックチェーンゲームを紹介
    『クリプトスペルズ』自分だけのオリジナルカードが作れる!
    『マイクリプトヒーローズ』世界一の実績を誇るRPG
    『コントラクトサーヴァント』上場企業が運営する戦略ゲーム
    国内ブロックチェーンゲームを紹介
    『エグリプト』タマゴから可愛いモンスター達を育成
    『ブレイブフロンティアヒーローズ』人気スマホゲームがブロックチェーンゲーム化
    『駅メモ!OurRails』位置情報を使った駅奪取バトル
    『ヴィーナススクランブル』いききとしたセクシーな女神達
    『CHOJO-CryptoGirlsArena-』個性豊かなキャラクター達
    『ユビホル』現代版ゴールドラッシュ
    海外の主要なブロックチェーンゲームを紹介
    『ナイトストーリー』中毒性のある放置ゲーム
    『ジョブトライブス』独自の暗号資産で給料日があるゲーム
    『Godsunchained』クオリティの高いカードゲーム
    『THE SANDBOX』仮想空間でゲームを作るゲーム
    『Axie Infinity』稼げるデジタルペット育成バトルゲーム
    コラム ブロックチェーンゲームの歴史
    第2部 国内三大タイトルの始め方・遊び方・稼ぎ方編
    4章 デジタル上の財布(ウォレット)の準備
    ウォレットの定番『Metamask』をインストールしよう
    『FireFox』にもMetaMaskをインストールしておこう
    5章 クリプトスペルズ(クリスペ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
    『クリプトスペルズ』の始め方
    クリスペ新規登録の方法
    『クリプトスペルズ』の遊び方【基本編】
    まずはチュートリアル(スタートダッシュミッション)に挑戦しよう
    バトル画面の見方
    バトルの操作方法
    デッキの操作方法
    各文明の特徴
    『速攻(アグロ)』の赤文明
    『支配(コントロール)』の青文明
    『組み合わせ強化(コンボ)』の緑文明
    『大型カード召喚(ランプ)』の白
    『弱体化(撹乱的アグロ)』の黒
    文明の選び方
    将来的に手に入れておきたい,各文明使用率TOP3のキーカード一覧
    赤文明のキーカード
    青文明のキーカード
    緑文明のキーカード
    白文明のキーカード
    黒文明のキーカード
    勝つために知っておきたいバトルのアドバンテージ
    アドバンテージとは?
    カードアドバンテージを意識しよう
    ハンドアドバンテージを意識しよう
    テンポアドバンテージを意識しよう
    ボードアドバンテージを意識しよう
    ライフアドバンテージを意識しよう
    ギルド(チーム)で交流し,戦おう
    ギルドとは?
    ギルドの機能差
    各文明ブロンズカードとは?
    ギルドメンバーが発行したシルバーカードとは?
    魔石とは?
    ギルドの仕組み
    ギルドの役職と権限
    ギルドの収益
    ギルドバトルとギルトリーグ戦
    ギルドストックとは
    ギルドストックの仕組み
    ギルドストック保有のメリット
    コラム 改正資金決済法・金商法とギルドストック
    ギルドストックは買いかどうか?
    プレイヤー視点からのギルドストック
    投資家的視点からのギルドストック
    ギルドストックを安く買う方法は?
    どのギルドのストックを買えばいいか?
    ギルドの選び方
    ユーザーコミュニティー
    オリジナルカードの作り方(クリスペS)
    3種類のスピリット
    スピリットの入手
    名前とパラメータを決める
    種族を決める
    イラストを決める
    カードを発行する
    みんなの作ったカードを見られる図鑑
    Sカードはバトルで使える!
    オリジナルカードを紹介
    クリプトスペルズの稼ぎ方
    無課金で稼ぐ方法
    コラム クエスト
    招待コードで稼ぐ
    課金して稼ぐ方法
    コラム クリプトスペルズのギルドオニキスのギルドマスターを務めるぽちさんインタビュー
    6章 マイクリプトヒーローズ(マイクリ)の始め方・遊び方・稼ぎ方
    マイクリプトヒーローズの始め方
    マイクリプトヒーローズの遊び方【基本編】
    マイクリプトヒーローズの序盤の効率的な進め方
    クエストの種類を知ろう
    おすすめの序盤攻略(ひよっこさん提供)
    500GUMを貯めてヒーローを購入しよう
    マイクリプトヒーローズの多様な遊び方
    士農工商
    農:毎日コツコツプレイしてレアなアイテムをゲットしよう
    工:作品を作ることで0から価値を作りだそう
    マイクリプトヒーローズの稼ぎ方(商:アセットの売買で利益を得よう)
    無課金で稼ぐ方法
    課金して稼ぐ方法
    標準的なランドセクタ
    7章 コントラクトサーヴァントの始め方・遊び方・稼ぎ方
    コントラクトサーヴァントの始め方
    コントラクトサーヴァントを始めよう
    コントラクトサーヴァントの遊び方
    1 タワーを登る
    2 ストーリーを進める
    3 ガチャ(コントラクト)で強化する
    4 リーグ戦に参加しよう
    コントラクトサーヴァントの稼ぎ方
    1 マーケットでの転売
    2 リーグ報酬の獲得
    3 MIXで新規カード作成
    4 RENTAL
    5 リミテッドカード保有による配当(ディビデンド)
    コラム ブロックチェーンゲーマを悩ますガス代
    第3部 ブロックチェーンゲーム応用編
    8章 投資家的視点とプレイヤー的視点を切り分ける
    投資家的視点
    お金だけを投資する場合のブロックチェーンゲームの遊び方
    時間を投資する場合のブロックチェーンゲームの遊び方
    投資家として重要な考え方
    投資家としての注意点
    プレイヤー的視点<廃猫の選び方>
    ゲームとして楽しいか
    ブロックチェーンゲームならではの体験があるかどうか
    ブロックチェーンの基本原則「仕組みでコミュニティを維持する」を意識しているかどうか
    運営の本気度
    9章 ブロックチェーンゲームの注意点〜自分の資産を守る方法〜
    知っておきたい注意点
    アセットの売買はOK,アカウント売買はダメ。
    個人間取引は注意して行おう
    別の暗号資産によるオファーに注意しよう
    URLをチェックし,秘密鍵は入力しない
    資産を守る方法
    パスワードは長く複雑にし,使い回さない
    二段階認証を設定する
    取引所は分散して保管する
    ウォレットを使い分ける
    ゲーム依存に陥らないために
    1.新しく始める1つの習慣は1分程度で終わる形にする
    2.習慣はいつでこで何をするかという具体的な形式で書く
    3.ジャーナリングを習慣にする

ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) の商品スペック

Cコード 0036
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297119164
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 215.8MB
著者名 廃猫(@hainekolab)
著述名

    技術評論社 ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!