アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]
    • アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601263035

アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:慶応義塾大学出版会
公開日: 2021年02月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の 商品概要

  • 世界一の超大国アメリカで、
    コロナウイルスの犠牲者が最も多いのはなぜか。
    医療ミスにより、生死の淵を彷徨うなかで、
    コロナ禍に遭遇した著者による病床からの緊急レポート!

    本書は、肝疾患による敗血症のために生死の淵を彷徨う体験を経た著者が、パンデミック(コロナ禍)の感染者数、死者数とも世界一となっているアメリカの医療システムや公衆衛生の脆弱さ、人権問題、民主主義の衰退を衝く、病床からの緊急レポートである。

    著者はかろうじて生還するが、そこで体験したアメリカの医療システムの患者軽視や電子化の弊害、体を動かすこともままならないなかで感じた怒りや共感を病床日記に記す。そして、「自由」の真の意味での復活と個人の健康とのかかわり、孤独と連帯の相補についての考察を深め、オーストリアでの長男誕生とアメリカでの長女誕生の経験から両国の医療システムや子育てについての比較を記し、トランプを頂点とするアメリカの権威主義体制オーソリタリアリズムや医療の世界にも及んでいる経済寡占オリゴポリーについて具体的で鋭い批判を展開する。

    トランプが退場したいま、アメリカの医療制度はどこまで変わるのか。オバマケアの復活はなるのか。アメリカを蝕む真の「病」を明らかにする。

アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F540
Cコード 0030
出版社名 慶応義塾大学出版会
本文検索
他の慶応義塾大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784766427158
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 ティモシー スナイダー
池田 年穂
著述名 著者

    慶応義塾大学出版会 アメリカの病(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!