幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍]
    • 幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601265096

幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2021年02月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 地球上の資源は無限にあるわけではありません.今を生きる私たちは,限りある資源を偏りなくいかに分配するかということが問われています.「効率」「衡平」「公平」という考え方をカギに,人の福祉にとって望ましい社会のルール,経済システムのあり方について論じます.
  • 目次

    はじめに
    第1章 「経済」とは何のため?
    「経済」とは?
    限りある資源の配分
    人間中心の見方
    資源配分を順序付けよう
    第2章 ひとの「福祉」とは?
    「福祉(well-being)」の意味と基準
    消費するモノ・サービスの量 財
    幸福であること・欲望が満たされていること 効用
    成し得ること・成り得ること 機能・潜在能力
    第3章 無駄のない経済システムとは?
    「無駄」があるのはどんなときか?
    無駄のない資源配分 パレート効率性
    利害対立があるときには?
    第4章 市場システムは効率的か?
    価格による取引のメリット
    競争的な市場で実現する資源配分の効率性
    市場システムで効率性が達成されないケース
    第5章 格差のない社会とは?
    均等に分けること
    つり合いが取れていること 衡平性
    衡平な配分は存在するか
    衡平性に基づく資源配分の順序付け
    第6章 効率と衡平
    衡平で効率的な資源配分は達成可能か
    効率性基準と衡平性基準の対立
    どちらの基準を優先させるか
    マキシミン原理の考え方
    終章 経済学がめざすこと
    さらに学びたい人のための読書案内

幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 〈知の航海〉シリーズ
書店分類コード I100
Cコード 0233
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005006885
ファイルサイズ 6.2MB
著者名 蓼沼 宏一
著述名 著者

    岩波書店 幸せのための経済学(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!