音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) [電子書籍]
    • 音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601268681

音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2021年03月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) の 商品概要

  • 音楽ナタリー元編集長と8人のキーパーソンによる音楽メディア論

    音楽メディアの編集長やライターなどキーパーソン8人に取材を行いながら、現代における音楽メディアの必要性や音楽評論の手法を整理。Webによって音楽メディアはどう変容していったのか、メディアが音楽を批評することの意味とは......「批評をしない音楽ニュースメディア・音楽ナタリー」の元編集長・加藤一陽氏が取材/執筆。ライターの世代交代、編集者の質の変化、ネット/SNSによって既存の音楽メディアに突きつけられた問題点を浮き彫りにしつつ、識者たちが考える「未来」も併せて明らかにします。

    Part 1
    鹿野 淳 - 邦楽ロック・メディアから失われつつある批評性

    Part 2
    柴 那典 - 誰が音楽評論を必要としているのか

    Part 3
    大石 始 - "音楽の外から音楽を見つけ出す"ジャーナリストの視点

    Part 4
    柳樂光隆 - 『Jazz The New Chapter』という理想

    Part 5
    石井恵梨子 - 村化していく音楽メディア

    Part 6
    若林 恵 - 音楽メディアに足りないたくさんのこと

    Part 7
    imdkm - 切り捨てられるテキストの中に眠る批評性

    Part 8
    渡辺志保 -『blast』無きヒップホップ・ジャーナリズムの現在

音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2021/03/02
出版社名 リットーミュージック
本文検索
紙の本のISBN-13 9784845635870
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.4MB
著者名 加藤 一陽
著述名

    リットーミュージック 音楽メディア・アップデート考 批評からビジネスまでを巡る8つの談話(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!