易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) [電子書籍]
    • 易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601275494

易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:新泉社
公開日: 2021年01月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) の 商品概要

  • 小学5年生の乾太(けんた)は、夏休みの宿題の作文「将来の夢」が書けずに困っていた。そんなとき、おじいちゃんがくれた『易経(えききょう)』の本を開いてみたら……。
    四書五経(ししょごきょう)の一つにあげられる「易経」は、中国最古の思想哲学の書として、帝王学(ていおうがく)の書として、世の中のリーダーたちに読み継がれてきました。
    そんな易経の中から最強の成長論である「乾為天(けんいてん)」(龍の成長物語)を取り上げ、乾太の成長を通して、夢(志)を実現するためのいちばんの近道を見つける方法を解き明かした「易経入門書」です。
  • 目次

    第一部 龍の国の王様があらわれた!
    龍ってどんないきものなの?
    夢をもつってどういうこと?(潜龍)
    夢をかなえるためになにから始めたらいい?(見龍)
    がんばるってどういうこと? (乾テキ)
    夢をかなえる? あきらめる?(躍龍)
    夢をかなえるってどういうこと?(飛龍)
    夢をかなえたら、次はなにをするの?(亢龍)
    第二部 夢にむかって行こう
    易経にはなにが書いてあるの?
    どうやって夢をかなえたんですか?
    みんなのなかに夢を育てる龍がいる
    がんばったらなにかある
    夢をもつってたいへんなんだ
    第三部 夢を育てるために
    龍になれるかどうかの宿題
    潜龍になろう
    前に、前に進もう
    なかまとともに
    飛龍のきもち
    エピローグ
    おわりに
    お父さん、お母さん、そして易経を初めて読む方へ

易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) の商品スペック

書名巻次 ヨウノマキ
シリーズ名 こどもと読む東洋哲学
書店分類コード P050
Cコード 0095
出版社名 新泉社
他の新泉社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787717061
ファイルサイズ 17.5MB
著者名 都築 佳つ良
竹村 亞希子
著述名 著者

    新泉社 易経 陽の巻―夢をもつってどういうこと?(新泉社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!