精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) [電子書籍]
    • 精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) [電子書籍]

    • ¥1,200240 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601275699

精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) [電子書籍]

西村 鋭介(著者)津田 秀樹(著者)
価格:¥1,200(税込)
ゴールドポイント:240 ゴールドポイント(20%還元)(¥240相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マガジンハウス
公開日: 2021年02月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) の 商品概要

  • あなたは、会話相手のひと言がグサリと心に突き刺さって落ち込んだことはありませんか? なにげなく話した言葉で相手に『傷ついた』といわれた経験は?

     著者のひとり、津田秀樹氏が主宰するケータイサイトの心理相談では「会話で傷ついた」という悩みがもっとも多いそうだ。

    「友だちの一言」「上司の言葉」「夫(妻)の言葉」……。さまざなシーンでの他意のない一言のせいで、親しかった人と疎遠になってしまうことも頻発。

     コミュニケーションツールとしての会話で、今一番必要なのは、流暢に喋ることや、面白く喋ることではなく、「傷つかない&傷つけない」会話術です。

     多方面で人気の心理研究家&精神科医のコンビが、相手にも自分にも傷をつけないストレスフリーな会話の心得を、実例つきで解説。「言葉のトゲを抜く」から、実は一番人間関係のダメージをおこしやすい「親しい人」との会話心得まで、5ステップの会話例を読み進めるうちに、自然と会話美人になれる!

    ・担当編集から

    ステップ1から思い当たることばかり……。無意識のうちにトゲだらけの会話をしてきたかと思うとゾッとしました。書いてあることは簡単なことばかりなのですが、会話のしかたはクセのように染み付いていて今でもついうっかりNG会話を使ってしまうことも。5ステップの内容を意識するだけで、対人関係のストレスは減り、会議や打ち合わせもスムーズに発言できるようになった気がします!

    ・目次から

    (1)「言葉のトゲを抜こう」

    「こういう言い方はやめよう・しよう」の第一歩

    (2)「言葉の毒を抜こう」

    もう少し難しい中級編!

    (3)「言葉に蜜を足そう」

    悪い言い方をやめるだけでなく、良い言い方を足すようにしよう

    (4)「目つき・顔つき・態度を変える!

    態度も相手を傷つける。

    (5)「親しくなるほど傷も深くなりやすい!」

    親しい間柄だからこそ気をつけるべき

精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) の商品スペック

書店分類コード A703
Cコード 0095
出版社名 マガジンハウス
本文検索
他のマガジンハウスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784838721801
ファイルサイズ 13.8MB
著者名 西村 鋭介
津田 秀樹
著述名 著者

    マガジンハウス 精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術(マガジンハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!