オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) [電子書籍]
    • オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,155231 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601277380

オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(20%還元)(¥231相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年03月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) の 商品概要

  • オスマン帝国を通して読むと、世界史が違うすがたを見せ始めるーー

    ヨーロッパが「トルコの脅威」と力説するオスマン帝国は、決して「トルコ人の国家」だったわけではない。「イスラムの脅威」に対し十字軍が何度も組織されたが、オスマン帝国にはキリスト教徒もたくさんいた。宗教的寛容性と強力な中央集権体制をもち世界帝国を目指す先進国へのおそれ、その関わりこそが、「ヨーロッパ」をつくり、近代化を促したのだ。数百年にわたる多宗教・多言語・多文化の共生の地が、民族・宗教紛争の舞台になるまで。

    【目次】
    プロローグ 「トルコ行進曲」の起源

    第一章 オスマン帝国の起源
        1 ユーラシア草原を西へーートルコ系遊牧民の西漸
        2 トルコ族のイスラム化とアナトリアのトルコ化
        3 モンゴルの征西とオスマン朝の誕生

    第二章 ヨーロッパが震えた日々ーーオスマン帝国の発展
        1 オスマン朝の興隆ーームラト一世とバャズィト一世の時代
        2 世界帝国への道--メフメット二世とコンスタンティノープル征服
        3 ヨーロッパにとっての東方

    第三章 近代ヨーロッパの形成とオスマン帝国
        1 普遍帝国オスマンーー「壮麗者」スレイマン一世とウィーン包囲
        2 オスマン対ハプスブルク
        3 近代ヨーロッパの成立とオスマン帝国

    第四章 逆転ーーヨーロッパの拡張とオスマン帝国
        1 最初の暗雲ーースレイマン一世の死
        2 変化の兆しーー一六世紀後半のヨーロッパ
        3 変容する帝国ーースレイマン一世移行のオスマン帝国
        4 退潮の時代ーー第二次ウィーン包囲失敗
        5 枠組みの転換ーーオスマン優位の終焉

    エピローグ 「トルコ軍楽」の変容

オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) の商品スペック

書店分類コード Q400
Cコード 0122
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065228456
ファイルサイズ 20.4MB
著者名 新井 政美
著述名 著者

    講談社 オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!