創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍]
    • 創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601280610

創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍]

村田 進(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:コスモス・ライブラリー
公開日: 2017年04月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍] の 商品概要

  • 本書は、作家兼臨床家の神谷美恵子が、V.ウルフの病蹟学的研究で、自らやり残したと述べている作品研究の領域に光を当てて行なった、心の回復過程についての研究である。

    『創作と癒し』はそこから名づけられている。また、その主題「闇の核心を求めて」には、心の闇に照らし出されるものとは一体何なのかという、ウルフが探求してやまなかった問題に、主にフォーカシング指向心理療法における“フェルトセンス”の解明を通して迫るという意図が込められている。

    本書は、C.ロジャーズのパーソンセンタード・アプローチからE.U.ジェンドリンのフォーカシング指向心理療法、または、体験過程療法論の観点からウルフの心の闇に光を当て、文学と心理学の接点から臨んだ新しい方法論からの質的研究であり、さらにそこから導き出された“創作と癒し”の世界を「発展研究 創作体験を中心に」としてまとめている。
  • 目次

    序論 闇の核心を求めて
    第1部 V.ウルフ『ダロウェイ夫人』を中心に
    ◎第1章 ヴァージニア・ウルフの創作と体験過程について──『ダロウェイ夫人』から『灯台へ』まで──
    ◎第2章『ダロウェイ夫人』概論── Mrs. Dalloway's Character Problem ──
    第2部 V.ウルフ『灯台へ』を中心に
    ◎第3章 ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』における過去志向について──解釈学的見方から──
    ◎第4章 文学と心理学の接点から──V.ウルフ『灯台へ』再考──
    第3部 V.ウルフ『歳月』を中心に
    ◎第5章 『歳月』とウルフの体験様式について
    第4部 発展研究 創作体験を中心に
    ◎第6章 「灯台へ」創作体験の面接への適用について
    ◎第7章 禅マンダラ画枠づけ創作体験法の開発とその心理療法的構造について
    ──体験過程から見た心理的回復過程の中心概念の研究──
    結論 本論の目的・仮説・定義・方法と結果
    資料編

創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U550
Cコード 0011
出版社名 コスモス・ライブラリー
本文検索
他のコスモス・ライブラリーの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784434194849
ファイルサイズ 15.9MB
著者名 村田 進
著述名 著者

    コスモス・ライブラリー 創作と癒し(コスモス・ライブラリー) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!