小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) [電子書籍]
    • 小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601285311

小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
出版社:ともあ編集部
公開日: 2021年03月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) の 商品概要

  • (特集)生活場面の活動の発達 ①たべることの発達


    ■目次

    【特集】
    〇 安全で楽しくおいしい食事
    文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科 教授
    神作 一実

    〇 摂食嚥下機能の発達を身体の成長と食形態からみる
    名古屋芸術大学 人間発達学部 こども発達学科 教授
    言語聴覚士 公認心理師 臨床発達心理士
    中嶋 理香

    〇 味覚の発達のみかた
    医療法人メディエフ 寺嶋歯科医院 管理栄養士
    辻本 若菜

    〇 食動作と姿勢
    東京保健医療専門職大学 教授
    佐々木 清子

    〇 たべることのケーススタディ①理学療法士の視点から
    あいち小児保健医療総合センターでの取り組みの概要
    日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法士
    藤田 ひとみ
    あいち小児保健医療総合センター 理学療法士
    朝日 利江

    〇 たべることのケーススタディ②作業療法士の視点から
    「できた」という経験を通して自食につながった1症例
    社会福祉法人からしだね うめだ・あけぼの学園 作業療法士
    笹井 秀美

    〇 たべることのケーススタディ③言語聴覚士の視点から
    自立への“食べる”一歩
    一般社団法人 オンラインケア代表理事
    びぃどろ代表 言語聴覚士
    長岡 菜都子


    【研究報告】
    〇 当院リハビリテーションセンター発達外来に通院する
    小学校通常学級所属児童の実態と
    乳幼児健診結果の後方視的検討
    第2北総病院 リハビリテーションセンター
    藤本 潤、星山 伸夫、鈴木 文晴


    【巻頭インタビュー】
    [こどもと共に]可能性をひろげて
    ~染色体異常症~


    【本書概要】
    ■発行日:2021年3月15日発行
    ■判型・ページ数:B5判・92P
    ■ISBN:978-4-910393-34-6

小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) の商品スペック

出版社名 ともあ編集部
本文検索 不可
他のともあ編集部の電子書籍を探す
ファイルサイズ 48.3MB

    ともあ編集部 小児リハビリテーション Vol.9(ともあ編集部) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!