プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) [電子書籍]
    • プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601295560

プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2021年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) の 商品概要

  • micro:bitを使い倒して、自分だけのオリジナル作品を作ろう!
    かんたんなプログラミングと工作を組み合わせて、micro:bitを使い倒すコツを紹介する本です。楽しみながらプログラミングの基本を習得して、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。

    まずは、無料で使用できるMakeCodeエディタによるパズル感覚のプログラミングからはじめましょう。慣れてきたら、JavaScriptを併用した高度なプログラミングや、紙工作による外観の加工と組み合わせて、より複雑な作品作りに挑戦していきます。

    【micro:bitとは?】
    micro:bitは、世界各国で使用されている教育向けマイコンボードです。その魅力は、「かんたん」かつ「低予算」で、多種多様な電子作品作りや実験ができること。本書でプログラミングと工作の基本と応用を学び、さまざまな実験やインタラクティブなアート作品作りにチャレンジしましょう。

    【本書で作れる作品のアピールポイント】
    ・ 工作に使うパーツは紙がメインです。そのため、加工がとてもかんたんですし、ちょっとした工夫で修復したり補強したりできます(たとえば、雨具の撥水スプレーで塗装すると適度に耐水性が備わるなど。身のまわりのものでひと工夫するとより丈夫になります)。
    ・ シンプルなデザインなので、自分なりの装飾を施すことで世界にひとつだけのオリジナル作品が作れます(カラフルな塗装やアイロンビーズなどで表面を飾ると、SNSでも注目されるようなかわいい作品になりますよ)。
    ・ 材料や道具にかかる費用を、できるだけ少額に抑えています(お小遣いレベルで用意できますし、プログラミング教室などでも予算を抑えて実習することができます)。

    【本書で使う言語やツール】
    ・ MakeCodeエディタ(micro:bitの公式エディタ、ダウンロード不要で使えます)
    ・ ブロックプログラミング
    ・ JavaScript
    ・ Processing
    ・ SonicPi
  • 目次

    CHAPTER 1 micro:bitとは?
    CHAPTER 2 プログラミングと工作のための準備
    CHAPTER 3 MakeCodeエディタの使いかた
    CHAPTER 4 ブロックで知る機能と基本のプログラミング
    CHAPTER 5 シミュレーターの使いかた
    CHAPTER 6 ブロックとJavaScriptを組み合わせたプログラミング
    CHAPTER 7 関数を使ったプログラミング
    CHAPTER 8 デザイン工作
    CHAPTER 9 より自由な表現の実践
    CHAPTER 10 micro:bitの知ってて得するポイント

プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 プログラム×工作でつくるmicro:bit
発行年月日 2019/08/06
書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274222894
ファイルサイズ 164.2MB
著者名 MATHRAX〔久世祥三+坂本茉里子〕
著述名

    オーム社 プログラム×工作でつくるmicro:bit(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!