元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) [電子書籍]
    • 元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601296453

元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:スタンダーズ
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) の 商品概要

  • ◎「大化」から「平成」まで全247元号を完全網羅
    ◎本書なら元号から日本の通史がよく見渡せる
    ◎人物関係図、関連地図、各種図版も全カラーで掲載

    平成31年(2019年)5月1日、新しい天皇が誕生し、元号も改められる。31年ぶりに改元が実施されるのだ。

    現在の日本は、「一世一元の制」となっているが、これは明治時代以降のことである。
    それ以前には頻繁に改元が行われていた。単純計算すると5年に1回の割合で改元が行われていたのである。
    戦国時代において、日本各地で武将たちの合戦が行わていようが、幕末に尊王か佐幕かで激動の時代を迎えていようが改元は行われ続けてきた。
    そして改元には、平和・安寧な暮らしを得たいという思いが延々と込められてきたのである。

    近年、世界標準である西暦を使う場面が多くなり、元号の存在感は薄らいでいるかに見える。
    しかし「応仁の乱」や「大化の改新」「明治維新」など、歴史上の大きな事件は元号で評されることが多い。
    私たちの日常でも「昭和世代」とか「平成世代」といった言葉を使う場面はある。やはり日本人にとって元号は特別な意味を持っているのである。

    本書は、最初の元号「大化」から、南北朝を含めた、現在の「平成」までのすべての元号を取り上げている。
    改元理由と使用期間中になにが起きたかを解説し、元号と日本の歴史が密接にかかわっていることを浮かび上がらせた。

元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) の商品スペック

Cコード 0021
出版社名 スタンダーズ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784866363264
他のスタンダーズの電子書籍を探す
ファイルサイズ 95.3MB
著者名 水野 大樹
著述名 著者

    スタンダーズ 元号大全 (「大化」から「平成」まで 全247詳細解説)(スタンダーズ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!