診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍]
    • 診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥5,5001,100 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601307067

診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:1,100 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,100相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2021年04月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍] の 商品概要

  • 診断エラーと言えば、真正面から向き合うことを避けたくなるテーマだ。しかし、なぜ自分は診断エラーに遭遇してしまったか、どうすればエラーを避けることができたのかーーを考え続けることなくして、臨床医の診断が完結することはない。本書は、真の診断力を身につけるために必要不可欠な「診断エラー学の極意」を、臨床医が実践例を通して書き下ろしたもの。

    第1章では、診断プロセスそのものに焦点を当てて、その神髄を語ることから始めている。第2章では、そもそも診断エラーとは何なのかを問い直しながら、その実像を鮮明にした。その上で診断エラーからの学びを通して、診断エラーの奥にある診断思考におけるバイアスの回避方法や診断エラーの発生をも抱合した確度の高い診断戦略にたどり着くための道標を解説した。診断エラー撲滅のためには個々の臨床医の取り組みだけでは不十分であることえを踏まえ、3章から6章までは、多職種や患者・患者家族との連携、医療情報技術(Healthcare IT)の活用、組織的な教育の実践、様々な意味での職場環境のリデザインーーなどに言及し、セーフティネットを幾重にも重ねていくマネジメントの重要性を解説した。最後の第7章では、日本の臨床現場で得られた教訓的な事例(現代版「苦いカルテ」)に基づく診断エラーの分析と教訓の抽出を行い、明日からの診療に役立つノウハウをテイクホームメッセージとしてまとめた。

診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2021/04/17
Cコード 3047
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784296109319
ファイルサイズ 54.0MB
著者名 志水 太郎
綿貫 聡
和足 孝之
原田 拓
宮上泰樹 編
日経メディカル 編
著述名 監修

    日経BP社 診断エラー学のすすめ(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!