歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍]
    • 歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601320326

歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍]

長谷川 修一(著者)小澤 実(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:勁草書房
公開日: 2021年05月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 歴史学者、元教科書調査官、高校教員たちが高校世界史教科書の記述を吟味し、製作の舞台裏を明かす。(1)記述内容と執筆者に関する分析、(2)検定を行う文部科学省、教科書会社、高校教員、受験産業など、教科書というモノ、商品が作られるプロセスや制度、関係者に関する分析、この2方面のアプローチから浮かび上がる実態。
  • 目次



    第I部 高校世界史教科書記述の再検討(一)オリエントからアメリカへ

    第1章 高校世界史教科書の古代イスラエル史記述[長谷川修一]
     はじめに
     一 高校世界史教科書の古代イスラエル史記述
     二 古代イスラエル史記述の背景
     三 「史実」とは何か
     おわりに

    第2章 古代と近代の影としての中世ヨーロッパ[小澤実]
     はじめに
     一 執筆者の問題
     二 現行教科書記述における問題点
     三 現行教科書記述を規定する枷
     おわりに 二〇一八年の高校世界史教科書

    第3章 高校世界史教科書の中・東欧記述[中澤達哉]
     はじめに
     一 明治期~昭和初期の中・東欧記述
     二 第二次世界大戦以後の中・東欧史記述
     おわりに 歴史認識を映す鏡としての中・東欧

    第4章 高校世界史教科書におけるアメリカ合衆国─人種・エスニシティ・人の移動史を中心に[貴堂嘉之]
     はじめに 研究テーマと歴史教育との関わり
     一 高校世界史教科書の世界
     二 教科書執筆における新しい試み
     おわりに

    第II部 高校世界史教科書記述の再検討(二)イスラームとアジア

    第5章 高校世界史とイスラーム史[森本一夫]
     はじめに
     一 高校世界史におけるイスラーム史の現れ方
     二 「イスラーム世界の形成と拡大」に関する提案
     三 「イスラーム世界の形成と拡大」以外の部分に関する提案
     おわりに

    第6章 高校世界史における日中関係[上田信]
     はじめに
     一 高等学校学習指導要領における世界史B
     二 山川『詳説世界史B』の新旧比較
     三 朝貢に関する記述(山川〈新〉・東京書籍・実教・三省堂の比較)
     四 中国正史における「倭」「倭国」と「日本」
     五 中国人が真剣に調べた日本─鄭舜功『日本一鑑』
     おわりに

    第7章 高校世界史教科書と東南アジア[松岡昌和]
     はじめに
     一 世界史教科書における東南アジア記述
     二 「受動的」な東南アジア
     三 日本とのかかわり
     おわりに

    第8章 日本史教員から見た世界史教科書─世界史教科書の日本に関する記述をめぐって[大西信行]
     はじめに
     一 世界史B教科書の日本に関する記述の概略
     二 世界史B教科書の日本に関する記述の検討
     おわりに 新テストと世界史教科書

    第III部 高校世界史教科書の制作と利用

    第9章 「世界史」教科書の出発[茨木智志]
     はじめに
     一 「世界史」授業開始前の状況(一九四五~一九四八年度)
     二 「世界史」授業開始時の状況(一九四九年四月前後)
     三 「世界史」の授業の始まりと準教科書(一九四九~一九五一年度)
     四 一九五一年度用「世界史」検定教科書の挫折と対応(一九五〇~一九五一年度)
     五 初期の「世界史」検定教科書(一九五二~一九五五年度)
     おわりに

    第10章 世界史教科書と教科書検定制度[新保良明]
     はじめに
     一 教科書調査官の履歴書
     二 教科書調査官の検定業務
     三 教科書会社と教科書検定
     おわりに 今後の教科書検定に向けて

    第11章 官立高等学校「歴史」入学試験にみる「関係史」─その変遷と拡大[奈須恵子]
     はじめに
     一 官立高等学校「歴史」入学試験実施状況についての概観
    ほか

歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q200
Cコード 3022
出版社名 勁草書房
本文検索
他の勁草書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784326248483
ファイルサイズ 23.2MB
著者名 長谷川 修一
小澤 実
著述名 著者

    勁草書房 歴史学者と読む高校世界史(勁草書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!