例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) [電子書籍]
    • 例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,058918 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601330196

例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,058(税込)
ゴールドポイント:918 ゴールドポイント(30%還元)(¥918相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2021年05月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) の 商品概要

  • 大学の実験,実習でPLC(programmable logic controller)を使用した制御実験を取り入れたり,検討していたりしている学校が増えてきています(今後期待される実験テーマです)。メカトロ制御,メカトロニクスは,大学講義の必須の1つですが,範囲が広いので,リレーシーケンスを中心にした科目,メカトロニクスを中心にした科目,両方をリンクさせた科目で展開しているのが現状です。本書は,例題を随所に入れて,いずれの場合でも使用できる内容で構成されています。
  • 目次

    はじめに
    第1章 プロローグ
    1-1 半導体センサ
    1-2 メカトロ制御の駆動源に適したDCモータ
    1-2-1 モータの用途と種類
    1-2-2 DCモータの原理
    1-2-3 モータの制御法
    1-2-4 DCモータによる位置制御の実験
    第2章 メカトロ制御の構成要素 その1
    2-1 抵抗器
    2-2 コンデンサ
    2-2-1 電解コンデンサ
    2-2-2 フィルムコンデンサ
    2-2-3 セラミックコンデンサ
    2-3 ダイオード
    2-3-1 シリコンの結晶構造
    2-3-2 ダイオードの整流特性
    2-3-3 ダイオードの半波整流と全波整流
    2-4 ダイオードの種類
    2-4-1 ファストリカバリダイオード
    2-4-2 定電圧ダイオード(ツェナーダイオード)
    2-4-3 ESD保護用ダイオード
    2-4-4 ショットキバリアダイオード
    2-5 トランジスタ
    2-5-1 トランジスタノ基本特性
    2-5-2 トランジスタの静特性
    2-5-3 エミッタ接地増幅回路
    2-5-4 トランジスタのスイッチング動作
    2-6 接合型FETとMOSFET
    2-6-1 接合型FET
    2-6-2 MOS型FET
    2-7 サイリスタ
    第3章 メカトロ制御の構成要素 その2
    3-1 アクチュエータの基礎
    3-2 電動アクチュエータ
    3-3 ソレノイド
    3-4 形状記憶合金を使用したアクチュエータ
    3-5 電動アクチュエータを使用した半自動塗工機の製作
    第4章 メカトロセンサ
    4-1 光電センサ
    4-1-1 光電センサの概要
    4-1-2 光電センサの仕組み
    4-1-3 余裕利得,平行移動特性,過剰ゲイン
    4-2 近接センサ
    4-2-1 誘導形近接センサ
    4-2-2 静電容量形近接センサ
    4-2-3 磁気式近接センサ
    4-3 マイクロスイッチ
    4-3-1 マイクロスイッチの基本構成
    4-3-2 マイクロスイッチの動作特性と接点接触力特性
    第5章 リレーシーケンス
    5-1 電磁リレー
    5-2 リレーシーケンスの基本
    5-2-1 AND回路
    5-2-2 OR回路
    5-2-3 NOT回路
    5-3 基本論理回路を組み合わせた応用回路
    5-3-1 NAND回路
    5-3-2 NOR回路
    5-3-3 自己保持回路
    5-3-4 インターロック回路
    第6章 PLCの基礎
    6-1 PLCとは何か
    6-2 PLCの基本構成
    6-3 ラダー図
    6-4 PLCの入力リレーと出力リレー
    6-4-1 PLCの入力端子
    6-4-2 PLCの出力端子
    第7章 PLCの実際
    7-1 ラダー図作成
    7-2 タイマ回路のラダー図
    7-3 パソコンとPLCの接続
    7-4 PLCの運転
    付録
    付録A トグルスイッチ,押しボタンスイッチ,パイロットスイッチ
    A-1 トグルスイッチ
    A-2 押しボタンスイッチ
    A-3 パイロットスイッチ
    付録B パワー・トランジスタとフォトカプラを組み合わせた直流無接点スイッチ
    B-1 パワー・ダーリントン・トランジスタの基本構成と基本実験
    B-2 フォトカプラの基本構成と基本実験
    B-3 パワー・ダーリントン・トランジスタとフォトカプラを組み合わせた無接点スイッチ
    付録C デジタル・マルチ・サーキットプロテクタ
    C-1 サーキットプロテクタの基本仕様と測定回路
    C-2 異常電流遮断と過電流警報の測定
    C-3 時延特性の測定
    付録D LEDレベル表示センサ回路
    D-1 LEDレベル表示センサ回路の回路構成と設計
    D-2 LEDレベル表示センサ回路の製作と動作確認
    D-3 リチウムイオン電池を使用した動作実験
    D-4 LEDレベル表示センサ回路基板の設計と製作

例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 例題で学ぶ
Cコード 3054
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297120092
ファイルサイズ 251.0MB
著者名 臼田昭司
著述名

    技術評論社 例題で学ぶ はじめてのメカトロ制御(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!