はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) [電子書籍]
    • はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) [電子書籍]

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601330206

はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) [電子書籍]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2021年05月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) の 商品概要

  • これからのSTEAM教育におすすめの一冊!
     本書では「図画工作+実験(算数・理科)+プログラミング」「図画工作+音楽+プログラミング」など,今までそれぞれの教科で独立して教えていた内容を,横に横断させ,「つくる→試す(実験)→応用する」の一連の流れで,教科書上の理論だけではなく,実体験ができる授業展開が可能となります.また,小学校の先生向けのやさしくコンパクトな内容(必要最低限の内容)ですので,手軽に始めたい一般の方や個人塾などでも活用できる実験・プログラミング書です.
  • 目次

    第I編 プログラミング教育を成功させるための教育メソッド
    1.シンギュラリティ2045年
    2.AI時代の教育
    3.いろいろな教育メソッドとAI時代の教育
    4.世界各国でのAI時代の教育

    第II編 デジタルマシンのセットアップ
    1.インターネットへの接続
    2.Scratch3について
    3.Scratch3の使い方
    4.micro:bitについて
    5.MakeCodeの使い方

    第III編 工作&実験とプログラミング
    1.発電
    2.モーター
    3.音波・音楽
    4.三角形の公式 (面積を求める公式)
    5.三角すいの公式
    6.円の公式
    7.光の三原色と色の三原色
    8.Scratchでアルゴリズム入門

    付録
    1.Officeアプリを使いこなそう

はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 はじめてみようSTEAM教育 ―小学生からの実験とプログラミング―
発行年月日 2021/04/21
書店分類コード S140
Cコード 3040
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274227073
ファイルサイズ 188.8MB
著者名 川村康文
前田譲治
小林尚美
著述名

    オーム社 はじめてみようSTEAM教育 小学生からの実験とプログラミング―(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!