西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) [電子書籍]
    • 西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥2,200220 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086601331781

西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(10%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2021年05月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) の 商品概要

  • 西暦1000年。
    西ヨーロッパはいまだ暗黒時代からの復興の途上にあり、大航海時代は遠い先のことだ。
    しかし本書はその西暦1000年こそが「グローバリゼーションが誕生した年」である、と西欧中心の史観を離れて描き出す。

    中国からインド、アラビア半島、さらにアフリカまでの海上交易ルートはこの頃初めて結合した。さらにカナダに到達したバイキングが、南北アメリカで発達していた交易路を、その海上ルートと結びつけた。

    史上初めて、異国のもの、技術、情報、宗教が遠く離れた国に到達し、一般の人々まで影響を及ぼす「グローバリゼーション」が始まったのだ。

    イェール大学歴史学教授である著者はは西暦1000年の各地の交易品を手がかりに、世界中で同時進行していた変化を生き生きと再現する。世界的な交易は農業生産性を高める反面で感染症を広め、知識を広める反面で固有の文化を分断し、新技術を伝える反面で伝統工芸を消滅させた。
    宗教を変え、他国向け製品をつくり、反グローバリゼーション運動を起こす人々の姿は、驚くほど21世紀と似ている面がある。

    西暦1000年から、ヨーロッパの支配という世界史の新たな局面が始まる1500年までの500年間、「最初のグローバリゼーション」が世界を大きく変えていた。
    バラバラに知っていた世界史の知識が新たなフレームで再定義され、読者に知的興奮を呼び起こす。現代グローバリゼーションの世界を生きる者への教訓に満ちた胸躍る歴史書。

西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) の商品スペック

Cコード 0098
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784163913704
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 53.2MB
著者名 赤根 洋子
ヴァレリー ハンセン
著述名 著者

    文藝春秋 西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!