現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍]
    • 現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601335803

現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍]

沖森 卓也(著者)佐藤 信(著者)矢嶋 泉(著者)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2021年05月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 『藤氏家伝』は、奈良時代後半(760~762年頃)に成立した藤原氏の家史。上・下巻から成り、上巻では始祖である藤原(中臣)鎌足とその子貞慧、下巻では藤原不比等の長男である武智麻呂の事績を伝える。『日本書紀』と『続日本紀』のあいだに編纂されたが、それら正史にはない独自の記述を含むことから史料的価値がきわめて高く、7~8世紀の歴史を理解する上で欠かせない史書である。本書はその初めての現代語訳。巻末には本文(漢文)と訳者による解説を付す。文庫オリジナル。
  • 目次

    上巻/鎌足伝/(一) 鎌足の誕生/(二) 鎌足の人柄/(三) 鎌足の奇相/(四) 三島の別邸での隠棲/(五) 軽皇子との出会い/(六) 中大兄皇子との出会い/(七) 蘇我入鹿の暴挙/(八) 蘇我本家打倒計画(1)──鎌足の妙策/(九) 蘇我本家打倒計画(2)──中大兄皇子の政略結婚/(一〇) 蘇我本家打倒計画(3)──蘇我倉山田石川麻呂との密議/(一一) 乙巳の変(1)──三韓の上表文/(一二) 乙巳の変(2)──入鹿を呼び出す/(一三) 乙巳の変(3)──蘇我倉山田石川麻呂、上表文を読む/(一四) 乙巳の変(4)──入鹿を斬る/(一五) 乙巳の変(5)──入鹿の死/(一六) 乙巳の変(6)──蘇我蝦夷健在/(一七) 乙巳の変(7)──東漢氏の退散/(一八) 乙巳の変(8)──蘇我本家の滅亡/(一九) 孝徳天皇の擁立(1)──鎌足の進言/(二〇) 孝徳天皇の擁立(2)──有言実行/(二一) 孝徳朝(1)──大錦冠、内臣となる/(二二) 孝徳朝(2)──紫冠となる/(二三) 斉明朝(1)──大紫冠となる/(二四) 斉明朝(2)──百済救援/(二五) 斉明朝(3)──奇瑞の出現/(二六) 天智朝(1)──皇太子、喪服で政務を代行する/(二七) 天智朝(2)──皇太子の鎌足讃辞/(二八) 天智朝(3)──皇太子、政務を執る/(二九) 天智朝(4)──高句麗王、鎌足に書を贈る/(三〇) 天智朝(5)──太平の代/(三一) 天智朝(6)──大海人皇子の命を救う/(三二) 天智朝(7)──礼儀の編纂と律令の修訂/(三三) 鎌足危篤(1)──天智天皇、鎌足を見舞う/(三四) 鎌足危篤(2)──織冠と藤原の姓を賜る/(三五) 鎌足の死(1)──天智天皇の詔(1 予期せぬ別れ)/(三六) 鎌足の死(2)──天智天皇の詔(2 国家の棟梁を失う)/(三七) 鎌足の死(3)──天智天皇の詔 ほか

現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q060
Cコード 0121
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480099440
ファイルサイズ 0.7MB
著者名 沖森 卓也
佐藤 信
矢嶋 泉
著述名 著者

    筑摩書房 現代語訳 藤氏家伝(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!