カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) [電子書籍]
    • カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601335804

カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2021年05月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) の 商品概要

  • 我々が生きている世界は、心の中の世界=表象にすぎない。その一方で、しかし同時に「物自体」はある、とも言うカントの超越論的観念論。そのカラクリとして、基本的なものの見方・考え方の枠組みが人間の心にはあらかじめセットされているとカントは強調したわけだが、この点を強調することによって、その哲学は、後年の哲学者達の思想的転回に大きく貢献したと著者は説く。平明な筆致で知られる著者が、図解も交えてカント哲学の要点を一から説き、各ポイントが現代の哲学者に至るまでどのような影響を与えてきたかを一望することのできる一冊。
  • 目次

    はじめに/第1章 カント略伝/ケーニヒスベルクとプロイセン/両親/フリードリッヒ学院/ケーニヒスベルク大学/クヌーツェン/自然科学への関心/出版の事情/家庭教師として/二つの論文/『宇宙の一般自然史と理論』/星雲説/ラプラスの説/カントの見解/ニュートンへの不満/ランベルトと要約の刊行/再刊とラプラス/トマス・ライト/デカルトとスヴェーデンボーリー/マギスターの学位取得/私講師/昇任の試み/招聘を断って/一七五六年以後(一七七〇年まで)の著作/ヒュームを読む/沈黙の一一年と「批判期」のカント/晩年、そして逝去/第2章 なぜ「物自体」vs「表象」なのか?/最初の疑問──物自体と表象/物自体/触発と表象/原子論の「二重存在」説/物そのもの─触発─観念/ロックに関するカントの知識/ロックとのもう一つの関係/物自体はなぜ認識不可能なのか/バークリの場合/ヒュームの場合/カントの言い分/超越論的観念論/バークリの観念論との違い──「ゲッティンゲン批評」をめぐって/二つの問題/物自体と現象/第3章 解かなければならない問題/カントにとっての問題/分析判断と総合判断/カントが挙げる例/ロックの「暗示」/アプリオリとアポステリオリ/必然性と普遍性/アプリオリな総合判断/アプリオリな総合判断の実例/純粋数学/純粋自然科学/形而上学/『純粋理性批判』におけるカントの問い/純粋理性の「法廷」/第4章 コペルニクス的転回/空間/直観/純粋直観としての空間/時間もまた/知性/純粋知性概念(カテゴリー)/量のカテゴリー/質のカテゴリー/関係のカテゴリー/内属性と自存性(実体と偶有性)/原因性と依存性(原因と結果)/相互性(作用するものと作用を受けるものとの間の相互作用)/様相のカテゴリー/判断の形式/量と質/定言判断・仮言判断・選言判断/判断の様相/カテゴリー表と判断表 ほか

カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード P120
Cコード 0110
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480097880
ファイルサイズ 17.6MB
著者名 冨田 恭彦
著述名 著者

    筑摩書房 カント入門講義 ――超越論的観念論のロジック(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!