5文字で百人一首(講談社) [電子書籍]
    • 5文字で百人一首(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,155347 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601335850

5文字で百人一首(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:347 ゴールドポイント(30%還元)(¥347相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年05月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

5文字で百人一首(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 〇内容紹介
    百人一首は、学校で大会があったりマンガの題材になったり、目にする機会も多いけど、
    100個もあるし、昔の言葉でどういう意味なのかわかりにくいし、覚えるのが大変……。
    そんな百人一首を、現代風に、くすりと笑える「5文字」にしてみました……!
    とっても楽しくわかりやすい、新たな百人一首の教養本!

    元の歌→訳→意訳→五文字 の四段階の訳+直感的にわかるイラストで、うたの意味を想像しつつ、
    かわいいネコちゃんが、歌の内容を、話したくなる豆知識とともにゆる~く解説!

    歌の詠まれた場所マップ、改めて理解する機会がなかなかない「枕詞」「序詞」「掛詞」のちがいや、昔使われていた月や時間帯を一覧にした知識コラムもあって、「序詞ってなに?」「どこで詠まれた歌なんだろう?」「有明の月ってなんだったっけ?」「歌を詠んでいる人同士の関係性は?」といった疑問も一挙解決!


    *たとえば、あの有名な「ちはやふる~」の百人一首を5文字であらわすと……?
    →「空前の紅葉」
    ※元の歌「17.ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」→訳「神々の時代の話としても聞いたことがありません。竜田川の水が唐紅色にくくり染めされるなんて」→意訳「こんな見事な紅葉は、今まで無かった」→「空前の紅葉」

    ネコちゃん解説
    <神様の時代にもなかったぐらい、竜田川が紅葉でいっぱいになったという歌。紅葉の屏風絵の前で想像で詠んだもの。
    「ちはやぶる」は「神」にかかる枕詞。「水くくる」の意味は、「水を絞り染めにする」と、「水が紅葉の下を潜る」の二つの説がある。とにかくすごい紅葉だ。「紅葉」と言わずにそれを表現しており、聞く人の想像力を試される歌でもある。落語やマンガのタイトルになったりして、百人一首の中でも何かと有名。
    作者の在原業平は、歌が上手ですごくもてた。物語の主人公のモデルにもなった。>

    ほかにも……
    「2.春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山」→「洗濯日和だ」
    「12.天つ風 雲の通ひ路 吹きとぢよ 乙女の姿 しばしとどめむ」→「アンコール」
    「21.今来むと いひしばかりに 長月の 有明けの月を 待ち出でつるかな」→「この嘘つき」
    「33.ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」→「桜散るの早」
    「60.大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」→「不正は無い」
    「78.淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝ざめぬ 須磨の関守 」→「鳥うるさい」

    『ちはやと覚える百人一首』著者あんの秀子氏 解説

5文字で百人一首(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U245
Cコード 8095
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065232101
ファイルサイズ 206.5MB
著者名 すとう けんたろう
著述名 著者

    講談社 5文字で百人一首(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!