カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]
    • カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,287258 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601342097

カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍]

筒井 学(著者)
価格:¥1,287(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(20%還元)(¥258相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2021年06月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    カマキリにとって、生きるということは?

    冬をのりこえ、春をむかえたスポンジのような、ふしぎなかたまり。
    前の年のカマキリが産み残した卵のうです。

    1つの卵のうからは、200ぴきものの幼虫が生まれます。
    生まれたばかりの幼虫は、すぐに独り立ちをします。

    カマキリにとって、「生きる」ということは、そなえたカマで、えものをとらえ、食べていくこと。

    しかし、カマキリもほかの生き物たちに、えものとして、ねらわれているのです。

    生き残れるのは、わずかな幼虫……。

    オオカマキリの一生を通して、きびしい自然界の「食物連鎖」のしくみを、とらえた写真絵本です。

    【写真と文】筒井学(つついまなぶ)
    1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。
    1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。

    (底本 2013年7月発行作品)

    ※この作品はカラー版です。

カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) の商品スペック

シリーズ名 小学館の図鑑NEOの科学絵本
書店分類コード E080
Cコード 8745
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784097265153
ファイルサイズ 19.7MB
著者名 筒井 学
著述名 著者

    小学館 カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!