マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍]
    • マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601342148

マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍]

永山薫(著者)佐藤圭亮(著者)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
出版社:大洋図書
公開日: 2021年05月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍] の 商品概要

  • 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版!
    『ナナとカオル』完結記念として甘詰留太さんに表紙イラストをお願いし、巻頭インタビューに登場していただきました。
    また、石井苗子参議院議員、山田太郎前参議院議員、坂井崇俊AFEE編集長、アムネスティ・インターナショナル日本の若林秀樹事務局長、海外で日本のエロマンガを配信するFAKKU!!のJacob Grady社長、コミケ準備会の市川孝一共同代表が登場。
    冬号恒例企画として、マンガ界の目利きたちが2019年のマンガ界をざっくりと振り返ります。
    さらに予定原稿が間に合わなかったため急遽、編集長が40年前に自販機雑誌に描いたマンガをドヤ顔で掲載!

    ◆巻頭インタビュー
    ・長編『ナナとカオル』完結記念xインタビュー
    ・甘詰留太さんに訊く

    ◆第1特集 表現と自由について改めて考える
    ・日本維新の会 石井苗子議員インタビュー 表現の自由には規律も必要
    ・表現と消費者:山田太郎氏と坂井崇俊氏に訊く
    ・ろくでなし子さん講演会レポート/永山薫
    ・アムネスティの自由:若林秀樹事務局長に訊く
    ・山口貴士弁護士講演「出版の自由の新たなる危機」
    ・変貌を遂げてしまったポリティカル・コネクトネス/佐藤圭亮
    ・2016年東京都不健全図書カタログ/永山薫

    ◆第2特集 2016年下半期イベント
    ・即売会という唯一無二のコミュニティー「コミティアの30 年・メ芸の20年 ~マンガの今とコミュニティーの変化」レポート/宇野ケイ
    ・盛況だった2016年のコミティア夏と秋

    ◆第3特集 2016年のマンガ
    ・男性マンガ編/佐藤圭亮 2016年はやや停滞傾向に
    ・女性マンガ編/川原和子×ヤマダトモコ 80代ヒロインも登場! 女性マンガ2016
    ・エロマンガ編/稀見理都 エロ漫画不況もそろそろ底を打ったのか?
    ・アニメ編/小川びい 囁かれていた「2016年のアニメ危機」が現実化
    ・海外マンガ編/小田切博 キャラクターマーチャンダイジングとしてのアメリカン・スーパーヒーロー
    ・中華圏編/対談・堀有機×てんしゅ松田 2016年の香港・台湾 漫画界を振り返る
    ・復刊マンガ編/才生文佳 復刊ブームのひとつの区切り
    ・訃報編/永山薫 旅立った人々に花束を・2016

    ◆海外事情
    ・米国編:FAKKU!! 社長Jacob Grady 氏に訊く 全米が勃起した! 国産エロマンガの逆襲
    ・韓国編:パクリバカ一代/大江・留・丈二

    ◆新刊速報
    ・ダンス・ウィズ・エロマンガ『エロマンガノゲンバ』刊行記念 稀見理都氏に訊く
    ◆永山薫の黒歴史・漫画『ハイライズ』(マングース名義)
    ■連載
    ・あびゅうきょ妄言通信出張版10~新海誠監督の行方~/あびゅうきょ
    ・マンガたちよ! ~奇人クラブとその周辺~3/飯田耕一郎
    ・蛙の漫画雑記帳 第一楽章その3/中山蛙

マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 マンガ論争
出版社名 大洋図書
本文検索 不可
他の大洋図書の電子書籍を探す
ファイルサイズ 97.2MB
著者名 永山薫
佐藤圭亮
著述名 著者

    大洋図書 マンガ論争 16(大洋図書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!