短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍]
    • 短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍]

    • ¥959192 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601345088

短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍]

価格:¥959(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(20%還元)(¥192相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:短歌研究社
公開日: 2021年06月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍] の 商品概要

  • 作品連載 第一回 三十首
    永田和宏「風通しのいい窓辺1 裸虫の業」/山田航「エキゾチック茶番」/山階基「逃げ水の涸れないうちに」

    作品二十首
    平井弘「乾季」/久々湊盈子「沖の大夫」/小黒世茂「足形のシール」/石井辰彦「佇みて謠ふ」/松平盟子「アトムの鉄の腕」/加藤英彦「あかね雲」/大塚寅彦「施無畏手」/高島裕「唯ダ五逆ト誹謗正法トヲバ除ク」/佐藤りえ「裏庭」/小野田光「ゆれる火を生む」/鯨井可菜子「ペンだこ」/野口あや子「盤上」

    特集 31年目の穂村弘『シンジケート』論
    林あまり「一九九〇年、『シンジケート』の頃」/水原紫苑「私だけがわからなかった『シンジケート』」/正岡豊「十三不塔ソングブック」/枡野浩一「シンジケートの体位」
    わたしの『シンジケート』体験
    石川美南/宇都宮敦/遠藤由季/大松達知/荻原裕幸/郡司和斗/佐藤文香/佐藤弓生/田村 元/千葉 聡/寺井龍哉/永井 祐/初谷むい/東直子/藤田貴大/盛田志保子/柳澤美晴/山木礼子/山階基/ユキノ進/吉澤嘉代子

    特集「『戦争と歌人たち』を語る」篠弘インタビュー/書評=松村正直 ・中根誠

    新連載
    吉川宏志「1970年代短歌史1」 

    特集「俵万智の全歌集を『徹底的に読む』」YouTube書評家・渡辺祐真(スケザネ)

    特別寄稿 雁部貞夫「もう一つの三陸大津浪―昭和八年のこと―」

    新連載 小島ゆかり サイレントニャー ~猫たちの歌物語1~

    連載
    松岡秀明 光をうたった歌人─新・明石海人論 34
    佐藤弓生・千葉 聡 人生処方歌集 29 
    短歌時評 後藤由紀恵「記憶と記録」

    書評 
    荻原裕幸/黒瀬珂瀾=平井弘歌集『遣らず』/梶原さい子=大口玲子歌集『自由』/松岡秀明=土岐友浩歌集『僕は行くよ』/大崎瀬都=遠藤たか子歌集『百年の水』/楠誓英=黒瀬珂瀾歌集『ひかりの針がうたふ』

    作品季評第118回・後半
    穂村 弘(コーディネーター)/佐藤モニカ/山田 航
    野口あや子「纏わんがため」、高野公彦「『カノン』の迷路」、永井祐歌集『広い世界と2や8や7』

    最近刊歌集・歌書評・共選
    田中徹尾/山下 泉

    米川千嘉子 選 短歌研究詠草
    特選 柴田和彦
    準特選 新谷洋子/高橋よしえ/両角美貴子/今井眞知子/深井ちか子/夏目さき/瑞慶村悦子/眞田好男/伊藤栄子/井上政彦/大友圓吉/鴨下七重/鈴木雅信/福田示知惠/藤生喜重/諸富ますゑ

    新連載
    工藤吉生「Twitterで短歌さがします」
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 短歌研究
出版社名 短歌研究社
本文検索 不可
他の短歌研究社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 167.8MB
著者名 (株)短歌研究社
著述名 著者

    短歌研究社 短歌研究2021年6月号(短歌研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!