今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) [電子書籍]
    • 今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) [電子書籍]

    • ¥1,496300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601345360

今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) [電子書籍]

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ヤマハミュージックメディア
公開日: 2021年05月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) の 商品概要

  • 「ピアノを弾いてみたけど、もう遅いかも……」
    ピアノを始めるのに、年齢は関係ありません! むしろ、子どもにはできない、「シニアだからこそ」の楽しみ方もたくさんあります。また、ほかでは得られない刺激や感動があるので、世界が広がり、脳も活性化します。学習方法を工夫するだけで、ピアノは一生の友達になります。
    ピアノがなくても弾ける「紙鍵盤」つき!

    ・脳への一番の栄養である「未体験の刺激」がたっぷり
    ・日常生活で使わない指や両手を動かせる
    ・弾く/読む/書く/歌う/聴く/記憶するが一度にできる
    ・子どもには出せない、経験にともなう「深い音」が出せる
    ・「思い出の曲」で人生を振り返ることができる
    ・演奏上達とともに、自分の世界も広がる
  • 目次

    第1章 趣味のピアノレッスンを120%楽しむために
    新しいことは、何歳からでもはじめられる!
    脳に効く楽器、第1位はピアノ!
    シニアならではのピアノの楽しみ方
    シニアにおすすめの学習方法
    シニアのピアノのはじめ方

    第2章 ピアノ学習の最初の一歩
    ピアノの前に座ってみよう
    指を鍵盤に置いてみよう
    音の名前を覚えよう
    素早く「ド」を見つけよう
    指番号をマスターしよう


    第3章 曲を弾くときのコツ
    曲を弾く前には「指の体操」をしよう
    「指広げ」「指よせ」「指かえ」を覚えよう
    「指くぐり」と「指こえ」をうまく使おう
    超難しい「左右で異なる強弱」に挑戦
    重要な3つの和音を弾いてみよう


    第4章 ピアノをずっと楽しむためのコツ
    おすすめの挑戦曲
    弾いた曲を整理しておこう
    愛奏曲を持とう
    曲の構造を記憶しよう
    作曲家や曲についてじっくり調べてみよう


    第5章 指導者のためのレッスンマニュアル
    シニア指導で大切なこと
    グループ/ペアレッスンのすすめ
    レッスンカリキュラムの立て方
    初回レッスンの展開例
    講座のはじめ方と進め方


    コラム:教本/併用ワークブック
    『趣味で楽しむピアノ・レッスン』の使い方

今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) の商品スペック

書店分類コード T385
Cコード 0073
出版社名 ヤマハミュージックメディア
本文検索
他のヤマハミュージックメディアの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784636913521
ファイルサイズ 17.9MB
著者名 元吉 ひろみ
著述名 著者

    ヤマハミュージックメディア 今日から弾ける いきいきピアノ (趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ)(ヤマハミュージックメディア) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!