耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) [電子書籍]
    • 耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601345471

耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) [電子書籍]

市村恵一(著者)市村順子(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マガジンハウス
公開日: 2021年06月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) の 商品概要

  • 「相手の話をきき返すことが増えた」「騒々しい場所での会話が疲れてしまう」「テレビの音量が大きくなった」……。誰でも50代から耳が遠くなる!? 
    音がきこえる仕組みから「認知症」の予防、「補聴器」をつかった最新治療まで、耳鼻咽喉科の名医ときこえのプロが「難聴」の悩みを解決します!

    ●50代から「聴力」は衰え始め、75歳以上の半数は難聴に!!
    ●なぜ「きこえ」の低下に気づきにくいの?
    ●「きこえ」が低下すると、脳や視覚で補う!?
    ●難聴になると、認知症になりやすい?
    ●健康長寿の秘訣は「きこえ」にあり!?
    ●日本人はどうして補聴器装用の満足度が低いのか?
    ●子どもたちは補聴器を「かっこいい!」と思っている!?
    ●超高齢化社会でますます補聴器のニーズは高まっていく―etc.

    「きこえ」をよくして、人生100年時代を楽しく、豊かに!
  • 目次

    第1章 誰でも50代から耳が遠くなる!? 他人事ではありません!
    第2章「きこえる」「きこえない」って、どんなこと? ―耳の基礎知識と「きこえ」「難聴」について
    第3章「きこえ」が若さを保つキーポント ―「難聴」と「認知症」の深い関係
    第4章 生活の質を高める!「補聴器」でアンチエイジング
    第5章「きこえ」がよくなり、人生が豊かになった! ―患者さんたちのエピソード

耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) の商品スペック

Cコード 0077
出版社名 マガジンハウス
本文検索
紙の本のISBN-13 9784838731541
他のマガジンハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 22.7MB
著者名 市村恵一
市村順子
著述名 著者

    マガジンハウス 耳鼻咽喉科の名医と きこえ のプロが教える 耳が遠くなった?と思ったら読む本(マガジンハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!