潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) [電子書籍]
    • 潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601364950

潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2021年06月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) の 商品概要

  • 【栄養学の「今」がわかれば、もう食事に迷わない!】
    科学的根拠に基づいた最新の栄養学がわかれば、
    今、自分が何をつくって食べればよいのかがわかります。
    自分の症状に合ったレシピで料理にチャレンジ!

    <著者紹介>
    宮崎拓郎 株式会社ジーケア代表取締役,米国登録栄養士
    中東真紀 鈴鹿医療科学大学 准教授,みえIBD患者会事務局代表,管理栄養士
    杉原康平 ミシガン大学消化器内科博士研究員,管理栄養士
    山本隆行 独立行法人地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター主任外科部長兼IBDセンター長,消化器外科医師
    堀田伸勝 株式会社ジーケア代表取締役,公益財団法人東京都保健医療公社豊島病院消化器内科,消化器内科医師
    下山貴寛 独立行法人地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター外科医員,消化器外科医師

    <目 次>
    Part 1 病気の基礎知識
       1.炎症性腸疾患(IBD)について
       2.IBDの特徴と内科的な治療について
       3.外科的な治療について
        ◆体験談1
    Part 2 栄養の基礎知識
       1.IBDにおける栄養療法の重要性
       2.IBDにおける食事療法のポイントと栄養必要量
       3.IBDにおける食品の選択
       4.IBDとプロバイオティクス
        ◆体験談2
       5.消化器症状に対する食事療法-低FODMAP食
       6.IBDにおける寛解期の便秘
       7.IBDと食品添加物
       8.IBDと栄養療法(経腸栄養)
        ◆体験談3
       9.IBDにおける手術後の食事
        入院中に病院で提供されるのはどんな食事? 
        ◆体験談4
    Part 3 実践編:レシピと献立
       レシピの使い方
       レシピ集
       レシピの活用方法
        活動期の1日の献立例
        寛解期の1日の献立例
        退院直後の1日の献立例
        ストーマ造設後の1日の献立例
        クローン病で狭窄がある患者さんの1日の献立例
       IBD患者さんおススメの便利な調理グッズ
      
       食品一覧表
       IBD患者さんの災害時における備え
        ◆体験談5
       潰瘍性大腸炎・クローン病患者さんの加入をお待ちしている患者会一覧 
         

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    Part 1 病気の基礎知識
       1.炎症性腸疾患(IBD)について
       2.IBDの特徴と内科的な治療について
       3.外科的な治療について
        ◆体験談1
    Part 2 栄養の基礎知識
       1.IBDにおける栄養療法の重要性
       2.IBDにおける食事療法のポイントと栄養必要量
       3.IBDにおける食品の選択
       4.IBDとプロバイオティクス
        ◆体験談2
       5.消化器症状に対する食事療法-低FODMAP食
       6.IBDにおける寛解期の便秘
       7.IBDと食品添加物
       8.IBDと栄養療法(経腸栄養)
        ◆体験談3
       9.IBDにおける手術後の食事
        入院中に病院で提供されるのはどんな食事? 
        ◆体験談4
    Part 3 実践編:レシピと献立
       レシピの使い方
       レシピ集
       レシピの活用方法
        活動期の1日の献立例
        寛解期の1日の献立例
        退院直後の1日の献立例
        ストーマ造設後の1日の献立例
        クローン病で狭窄がある患者さんの1日の献立例
       IBD患者さんおススメの便利な調理グッズ
      
       食品一覧表
       IBD患者さんの災害時における備え
        ◆体験談5
       潰瘍性大腸炎・クローン病患者さんの加入をお待ちしている患者会一覧 

潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) の商品スペック

Cコード 3047
出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065227657
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 147.2MB
著者名 宮崎 拓郎
著述名 著者

    講談社 潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!