マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍]
    • マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601366738

マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍]

永山薫(著者)佐藤圭亮(著者)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
出版社:大洋図書
公開日: 2021年07月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍] の 商品概要

  • 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版!
    自己プロデュースを行っているマンガ家、徳光康之さんと森田崇さんを直撃!

    ◆第1特集:マンガ家、セルフプロデュースの時代?
    ・徳光康之さんに訊く:セルフ・プロデュースで喰う!!
    ・森田崇さんに訊く:版元、取次とも組みブランド力UPを目指す
    ・電書時代の到来とセルフ・プロデュース/佐藤圭亮

    ◆第2特集:2020年代に突入! どうする、マンガの自由!?
    シリーズ:議員に訊くマンガと自由
    ・山田太郎参議院議員(自由民主党)の100+α日
    ・ここがヘンだよ不健全図書類指定
    ・栗下善行東京都議会議員(都民ファースト/青少年健全育成審議会委員)に訊く
    ・藪原太郎武蔵野市議会議員(立憲民主党/元東京都青少年健全育成協力員)に訊く
    ・せめて議員は議事録に実名を公開して欲しい/永山薫
    ・東京都不健全図書類カタログ2019/永山薫

    ◆第3特集:2019年下半期イベント
    わいせつ表現規制を考える
    ・わいせつではない裸? 荻野幸太郎×松沢呉一講演会
    ・『長い闘いには若い人が必要だ』発表レポート/伊東圭右
    ・子供の権利条約と表現規制に関する整理と展望
    ・創作物に登場する児童の性表現禁止は妥当か?/荻野幸太郎
    ・愛知「あいちトリエンナーレ 表現の不自由展・その後」/荻野幸太郎
    ・時代によって変遷するワイセツ観/伊東圭右
    ・舞台版『はみだしっ子』第3弾記者発表会/永山薫
    ・マンガ・アニメ・ゲーム・特撮のミュージアム計画/永山薫

    ◆第4特集:2019年のマンガ
    ・男性マンガ編「アナ雪ステマ事件で露呈した経験不足」/佐藤圭亮
    ・女性マンガ編「今年はきっとジェンダー観の転換点」/ヤマダトモコ×川原和子
    ・エロマンガ編1「コンビニ向け成人向け雑誌の終焉」/稀見理都
    ・エロマンガ編2「『イジラレ』に慄き、『ラミュロス』を祝った2019年」/新野安
    ・同人誌界編「もっとも変化に対応できるものが生き残る」/国里コクリ
    ・アニメ編「アニメと社会との関係を意識させられた一年」/小川びい
    ・日本における海外マンガ編「漸進的な変化と歴史の欠如」/小田切博
    ・復刊マンガ編「読めない作品」は本当に少なくなっている昨今/才生文佳
    ・中華圏編「安定の台湾と混乱が続く香港のマンガ状況」/てんしゅ松田×山田えむ
    ・訃報編「旅立った人々に花束を・2019」/永山薫

    ◆海外レポート
    ヘンタイ・コミック(ヘンにマニアックなタイ・コミック)の歴史【前編】/大江・留・丈二
    ◆年末恒例インタビュー:市川孝一コミケット準備会共同代表に訊く
    「状況、条件が激変する中での対応が大変!」
    ◆連載
    ・Twitterで炎上しない7つの方法/ろくでなし子
    ・マンガたちよ! 吾妻ひでおファン葬によせて/飯田耕一郎
    ・超おフランス漫画第6回『トロイメライ』/谷口敬
    ・蛙の漫画雑記帖 第二楽章その3/中山蛙
    ・あびゅうきょ妄言通信 出張編16『天気の子』の行方/あびゅうきょ

マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 マンガ論争
出版社名 大洋図書
本文検索 不可
他の大洋図書の電子書籍を探す
ファイルサイズ 108.8MB
著者名 永山薫
佐藤圭亮
著述名 著者

    大洋図書 マンガ論争 22(大洋図書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!